昨夜は 職場の飲み会だったので 今朝は会社に車を取りに行って 帰りに 岡山市北区にある新幹線
と在来線
の車輌基地を訪ねてみました
まずは 在来線の車輌基地です
いろいろな車輌が近くで見れます こんな車輌もいました
クモヤ145-1103という車輌で詳しくは知りませんが 基地内の車輌の入換えに使用するのでしょうか
そして在来線車輌基地の北側にある 新幹線
車輌基地です
ほとんどの車輌が出動中ですので 閑散としています 中央に1編成だけ写っている300系も出動していきます
少し見にくいですが 本線高架の向こう側を本線に上って行く 300系が見えます かなりの登坂角度を上がって行きます
途中に線路の継ぎ目があるらしく ガタンゴトン
とローカル線みたいな音が出ていたことも印象的でした
そして 偶然に整備を終えた これまた300系が入換え用の線路に入線してきました
こんなにギリギリまで寄ってきます 反対側からは こんな感じです
後の方を眺めると こんな感じです
駅のホーム以外で こんなに新幹線に近づける場所は珍しいと思います 上の本線では N700系が通過して行きました
上のN700系と下の300系が反対だったら良かったのに
おまけを ひとつ
新幹線保線車輌の近くにあった 転車台です 昔は 主要駅には 蒸気機関車を回転するために転車台が各地にありましたが こんなところで見つけるとは ビックリでした