今日は 航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」の続きで「展示資料館」を
入口で 全天周シアターの入場整理券を頂き 館内に入ります
入ってすぐにあるのは 「XF-2モックアップ」です
モックアップとは実物大模型ですので 当然エンジンも付いていません
このあと 任務や活動などのパネルがあり 現れたのは 実物の戦闘機が
F-1戦闘機です
後部のエンジン部もカットされています
興味はあるのですが 複雑で何が何だかわかりません
二階へ
広い展示室で写真右側には航空機の模型が
航空自衛隊所属の機体が 昆虫の標本のように刺さっています
反対側には ブルーインパルスのコーナーが
恥ずかしながら 未だまともに展示飛行を観たことがありません
展示品は多く 隣のフロアにも
対空機関砲などの展示で 航空機搭載武器も
サイドワインダーなどのミサイルです
そして ここで一番の人気はこちら
ブルーインパルスをイメージした簡易シュミレータです
機内はこんなです
少し体験しましたが おねえさんの手取り足取りの説明がないとわかりません
そろそろ 全天周シアターの始まりですので会場に向かいますが 途中の階段からは
先日 お伝えした屋外展示の航空機が
「H-21B救難ヘリコプター」のお尻の大きさがわかります
最後に全天周シアターの会場を
一般的にはプラネタリウムに使用される設備ですが シアターを2回も見ちゃった
このあと 展示格納庫へ行きますが また次回へのお楽しみです
今日も海へ 妹家族と 我が家の長男くんを連れて バナナボートで楽しみましたが 昼から波が出て撤退です
なかなか条件良く 海では遊ばせていただけません