goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

あの日のおもちゃ箱 昭和館

2011年08月21日 | お出かけ

今日は 湯郷温泉にある「あの日のおもちゃ箱 昭和館」を

Dsc00087

こちらを訪れたのは 5月の終わりだったため 右には「ほたる」ののぼりが

そして玄関前には いろいろな乗り物がありました

館内に入ると

Dsc00009

昭和しています

教室を再現したコーナーも

Dsc00017

机の上には 筆箱がありますが 私が小学生のころは 「飛び出す筆入れ」や「ゾウが踏んでも壊れない筆入れ」など 筆入れも凝っていました 消しゴムも 「スーパーカー消しゴム」や「練り消し」なども ありましたが 遊べて楽しいのですが 本来の消すという能力は低かったと思います

廊下には ブリキのおもちゃがいっぱいです

Dsc00021

中には

Dsc00024

戦車

 

Dsc00025

ベスパ

 

Dsc00028

ロボット

ショーケース上には

Dsc00029

古い三輪車が 乗っかっています

他の部屋には

Dsc00055

なんでもありの部屋です

そして居間をイメージした部屋も

Dsc00059

手前には 手動洗濯機や 奥には氷で冷やす冷蔵庫がありますが 私は使った覚えがありません

他にも 駄菓子やをイメージした部屋が

Dsc00069

私の育った町では「平野屋」という駄菓子屋があって 小遣いを握り締めてよく通ったものです

通路にも 珍しいものが

Dsc00041

昭和初期のパチンコで時代がわかります

他にも

Dsc00046

大正~昭和初期の自動販売機だそうです

中をのぞくと

Dsc00048

所々に商品が抜けているのが気になりますが こんな時代から自販機があったとはびっくりです

2階には

Dsc00049

ミニカーなどの小さいおもちゃがありました

なかなか貴重なものもあり 楽しかったです

最後に 表に書いてあった壁画

Dsc00004

温泉街ですが ここは なでしこジャパンで活躍した 間宮あや選手が所属する 湯郷ベルの本拠地です

さて 明日から またハードなスケジュールになります 次の楽しみの予定がないので 気合がはいりましぇん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする