おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

乗り鉄~呉編~その6

2015年12月12日 | 鉄道
このシリーズ最後は岡山駅

駅前のイルミネーション

そして最後のイベントは

サンライズのドッキングです
今日は楽しい一日でした
でも ちょっと疲れたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄~呉編~その5

2015年12月12日 | 鉄道
呉での夕食

潜水艦 けんりゅうの海軍カレー
中には

イカなど海鮮が入ってます

お店にはおみやげに

スプーンを売っていました(笑)
呉駅のコンビニには

もちぷにゃ 売ってました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄~呉編~その4

2015年12月12日 | 鉄道
三原駅から

瀬戸内マリンビュー

指定席です

これに乗ると

やっぱり これでなくては(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄~呉編~その3

2015年12月12日 | 鉄道
三原駅で

昼食は近くの

有名な来々亭ではなく 来々軒(笑)

地元では人気みたいで 帰る頃には外に行列ができていました。
ちなみに 餃子は二人前です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄~呉編~その2

2015年12月12日 | 鉄道
岡山駅にて

EVA新幹線

すごい人気です(笑)
岡山駅では7分停車なので撮影には最適です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄~呉編~その1

2015年12月12日 | 鉄道
本日は 青春18キップを利用して 広島県呉市を目指して乗り鉄です。

今回はリアルタイムにスマホからアップです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の城_備中松山城

2015年12月12日 | 中国地方
以前から近くても行けなかった場所

最初に見つけたのは 山の木を切り開いた場所で 4人ほどの方が撮影中でしたので 行ってみます
そこからの景色を

この雲海が見たかったのです
右には 雲海に浮かぶ備中松山城が見えます

感動
アップで

これは兵庫県の竹田城よりいいのでは 竹田城の雲海を見たことありませんが
場所を移動して 定番らしい展望台へ

たくさんの方が写真を撮っていますが 近くにいた方の話では この日は見学者が少ないとの事でした
ここからの眺めを

本当に感動です

近くの方に 今日初めて来たことを告げると「始めて来て ベストな条件で見れるのは 運がいいです」との事で 本当にその通りだと思いました
アップで

景色が刻々と変化するので 写真を何枚撮っても切りがありません
雲海なので 霧はたくさんありますが・・・
おやじギャグは いいとして 感動の景色をもう一枚

遠くからも たくさんの方が見に来られる理由がわかりました
また 来年も絶対に見に来たい場所です
まだ 見たことない方は お勧めです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする