今日は 午前中に玉野市へドライブ

最初は いつもの 深山公園イギリス庭園を

ここで ゆっくりしたいけど いつもバタバタして帰ります

ここに来ると この子たちが お出迎え

この 池では いつもの

やっぱり
って声が聞こえそうです

今日は 庭園のバラの様子を

もう少しで 見頃みたいですね

.

上から

深山公園の入口の 無料のバラ園も

ここも もう少しみたいですね

場所を移動して JR宇野みなと線の常山駅に

国道の跨線橋からは

レンゲで田んぼアートです

なかなかの アイデアですね

場所を変えて

「ラ・マル せとうち」が通過しています
こんど 乗ってみたいですね
常山駅に移動して

手前から


あれ
向こうに見えるは

また この方に お会いしました
アートを

.

.

.

また 場所を移動して 定番の場所から

最後は 八浜駅に移動して

前回 訪れた時には ホームにはアートがなかったのに
前回の記事は こちら

昔は 列車が入線するときに アナウンスで「白い線までお下がりください
」とありましたが これでは どこの線まで下がればいいのか

線をよく見ると 所々 線がないところがありますが これがアートなのですね
つぎの週末は 山口県の防府で展示会でお仕事ですが 何かいいこと あればいいのに


最初は いつもの 深山公園イギリス庭園を


ここで ゆっくりしたいけど いつもバタバタして帰ります


ここに来ると この子たちが お出迎え


この 池では いつもの


やっぱり



今日は 庭園のバラの様子を


もう少しで 見頃みたいですね


.

上から


深山公園の入口の 無料のバラ園も


ここも もう少しみたいですね


場所を移動して JR宇野みなと線の常山駅に


国道の跨線橋からは


レンゲで田んぼアートです


なかなかの アイデアですね


場所を変えて


「ラ・マル せとうち」が通過しています

こんど 乗ってみたいですね

常山駅に移動して


手前から



あれ



また この方に お会いしました

アートを


.

.

.

また 場所を移動して 定番の場所から


最後は 八浜駅に移動して


前回 訪れた時には ホームにはアートがなかったのに

前回の記事は こちら

昔は 列車が入線するときに アナウンスで「白い線までお下がりください



線をよく見ると 所々 線がないところがありますが これがアートなのですね

つぎの週末は 山口県の防府で展示会でお仕事ですが 何かいいこと あればいいのに
