
まちも(百)、ひとも(百) 百=もも、桃山、伏見
京都市伏見区に在住の友人が来釧、おみやげにプレゼントしてくれました.
サラリーマン生活の後、自営業を興し、滋賀と京都をつないで、経営の地歩を.
マチづくりにも参加.その成果が着々、形に.
世に<安土・桃山時代>とはいうが、秀吉の時代に<桃山>の景観は未成立.徳川の世になって形成された.「後付け」の概念、と.
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 409 | PV | ![]() |
訪問者 | 346 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,567,570 | PV | |
訪問者 | 639,336 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,439 | 位 | ![]() |
週別 | 7,307 | 位 | ![]() |