pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

人生100年時代“学び続ける意味・価値”は釧路湿原シニア大学で。第11期生募集受付250115。

2025年02月01日 09時47分51秒 | 季節
 人生100年時代“学び続ける意味・価値”は釧路湿原シニア大学で。第11期生募集受付250115。

 釧路湿原シニア大学(遠藤潔理事長 2005年創立)は第11期生およそ40名を2月28日まで受け付けています。
 本科課程 2年間(毎月2回=第2・4火曜日 計100時間)。
 講座会場 釧路市生涯学習センター“まなぼっと幣舞”もしくは米町交流プラザ

 受講料は年間1万2000円。8割以上出席者に卒業証書・称号記を渡す。
 称号=市民カレッジ学士(シニア学地域再発見 釧路湿原シニア大学)。
 受付 釧路湿原シニア大学運営理事会(成瀬 090-6265-9890)へ。

 学びの内容 地域再発見=1)「地域理解講座」、2)「体験・実習」、3)見学ツアーほか。
 身につく成果 地域・人・情報との<新しい出会い>と親睦で、<学び続ける意味と価値>を会得。
 受講者の思い <居場所>に加え、<当面するかもしれぬ困難を解決するヒント>を学べる。
 
 釧路方式の運営 
  1)過年度学習者OB & OGによる自主運営、
  2)班別組織による団体動員生涯学習センター型基礎講座、
  3)受講者自治会組織による個別自主参加図書館型展開講座

 照会先 受付先。『広報くしろ』25年1月1日号13面に募集要項掲載(画像)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする