pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

交響曲第101番 ニ長調 ハイドン

2014年11月30日 10時08分42秒 | 生活
 交響曲第101番 ニ長調 ハイドン.
 日曜日の朝、留守番のなかの朝食.CDで聞きながら.

 第二楽章の<アンダンテ>の部分.
 そこが、中学生のころ聴いていた旺文社が文化放送の英語番組の冒頭、テーマ曲でながしていたと、思う.
 開封して、最初に聴いたときに、思い出した.<時計>のタイトルがふされている.

 留守の最初は、冷蔵庫の整理.
 <蛋白源>がんもどきの煮物2個、サケ切り身半片.
 <炭水化物>カボチャ煮物4片、にんじん・コーン・馬鈴薯の混合サラダ風.
 <無機質>海草=モズクの酢の物(但し外部依存の加工食品)
      自家製ヨーグルト、きな粉・黒のすり胡麻・青汁粉+メープルシロップ

 食器洗い、洗濯洗い物取り込み(じぶんのだけ)終了.
 後は帰宅後、「皿や茶碗を置く場所が(10センチほど)違いますが」の苦言をもらわぬように、乾燥かごで水切り中.長い間の生活の知恵.

 曲を、ベートーベン交響曲 第5番ハ単調<運命>にかえて、聴いている.
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教王護国寺文書 赤松俊秀

2014年11月30日 08時35分59秒 | 人物
教王護国寺文書』が「東寺百合文書」を紹介していると、最初に知った.その編者が、赤松氏であることも承知していた.

 吉川弘文館の人物叢書に、『親鸞』を記載して『鎌倉仏教の研究』や、その後の『続鎌倉仏教の研究』が基盤になっているのかと、思うようになった.

 モノごころついたときには、京都大学教授の肩書きであったから、国立大学で宗教思想史専攻も希有のとと、おもっていたが.

 赤松俊秀氏が、北海道生まれとは知らなかった.もとの鷹栖町.
大谷派の末寺で次男にあたるそうで、しだいにつながってきた.

 ただ、それはネットでの人物紹介のなせるワザ.学界サイドの伝記では、私記にそこまで記載がなかったと、おもう.

 永年、知らなかったこと、ネットで知ったが、ネットの記載には<ウラ>をとることが必要とされている、が.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウ 鶴公園

2014年11月29日 17時22分55秒 | 旅紀行


タンチョウ、鶴公園.雛がかえる、5月上旬.
 
 ツガイは終生、添い遂げるそうで.仲の良い点ではオシドリに匹敵.

 見学の人を尻目に、悠々、通る.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)

2014年11月29日 07時28分33秒 | 旅紀行


 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎).国指定重要有形文化財.

 隣接のホテルの12階から、パチリ.解説に、
「1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築」

 「明治時代に作られたひずみのあるガラスや、化粧枠にしまわれた寒さ対策の二重扉」

 「そこかしこに機能美が感じられる」などなど.

 道都・札幌のシンボル.官のおもみを象徴する、存在.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キトラ 亀虎

2014年11月28日 21時51分20秒 | 放送
 キトラ古墳.実は「亀虎古墳」とも書く..

 玄武・白虎・青龍・朱雀の彩色壁画を方位に描き、十二支の動物が壁に描写されているそうで.

 子丑寅の虎と、玄武を構成する蛇と亀から、「亀虎」か.

 孝明天皇の着用した礼服の背に、北斗七星.礼服は「らいふく」と、読むらしい.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<あまいねこつむり>さんのブログに直結

2014年11月28日 19時53分18秒 | 生活
買いものメモ

<あまいねこつむり>さんのブログでは、白に黒の招きネコ様(ホンモノです)が、待っています.

 <ホクロ>と申されていますが、唇のところに堂々のシンボルがある.チャーミングなネコです.

 暫く前にリンクしていただきましたが、このたびヨウヤク、記載させてもらうことが、かないました.

 クリックすると、到着します.試みてみて、ください.「猫の猫家族とあんず♪ 」、「お付

き合いいただけて光栄です♪」.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬・橇 岩見沢駅

2014年11月27日 08時55分20秒 | 旅紀行


 乗り換えの列車の途次に、見つけたオブジェクト.

 輸送の近代が、揃え踏み.ばんえい競馬のマチなのかも.

 1956年を境に、主役が交代.モノ輸送の主役、それぞれ.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日 山岳

2014年11月26日 08時10分12秒 | Weblog


 石狩川を上流にさかのぼる.周辺、峻険になる位置で朝日が昇る.

 朝日を旭と書いて、その<旭川?というわけでも、あるまいが.

 雲間が、邪魔か陽光反射の鏡となる、か.峡谷に朝が到来.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病魔退散 祇園祭

2014年11月26日 06時40分18秒 | 放送
 病魔退散 祇園祭.
 京都、音の風景の一場面.「動く美術館」とされる、山鉾が動く.

 場面は「都をどり」から、はじまった.京の都に夏をつげる、か.
 八坂女紅場学園.芸妓が稽古に通う.「女紅場」に「にょうこうば」と、仮名がふってあった.
 美しい音色を出すため稽古を積む.後継者育成の「守り継ぐ伝統の音」.

 京都・西陣.
 機(ハタ)を織る.織子の筬(おさ)を通し、糸を交差するバタンの音.
 爪先を凹凸にヤスリをかけて、糸をあやつる日に数センチの織り幅、根気の仕事.

 伏見・造り酒
 杜氏が蒸し米に、麹をまぜて発酵の過程で、<酒造り歌>.

 南観音山鉾.
 夏がくると、ハヤシの稽古がはじまる.連夜、つづく.
 鉦で10年、幼少からの稽古で、世代間があつまる.
 夏の暑いときに、二日がかりで、汗して組み立てる.
 
 なんのために.
 病気退散の<祇園祭り>.経営体が縮小すると、祭事は不能に.経営が健在は地域の支持があるということ、か.
 伝統的在来工業、中小企業の集積、京都ならではの営為.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊倉功夫著『日本の近世 11 伝統芸能の展開』

2014年11月25日 19時16分43秒 | 書評
熊倉功夫著『日本の近世 11 伝統芸能の展開』.シリーズは10巻を超え、領域は文化に移る.

「伝統文化」.「われわれがひきつぐべき価値を認めている文化」と、規定.

「前近代において完成された文化」ではない、とする.

それゆえ、「新しい時代に応じて変容し得た文化こそ『伝統』化に成功した文化」である(9p).
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー 一杯

2014年11月21日 08時30分33秒 | 生活
 コーヒー 一杯.朝、自分で落として呑むことにしている.

 手製のカップで、6口.ノド越しに楽しむ.

 楽しみながら、考える.せめて、病院に泊まること、するまい.

 朝に良質の喫茶、夕にうまい日本酒.楽しむことできぬ、でわないか.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五戒 五常

2014年11月20日 17時34分16秒 | 時代
 五戒 五常.

 仁義礼智信に徳をくわえて<冠位十二階>のあることを知ったのは、高校2年生のときである.
 「記憶するぞ」と、意気込んで達成した.いまでも、字をならべることができる.

 五戒.
 不殺生、不倫盗、不邪婬、不妄語、不飲酒.知ったのは20歳のころである.
 「十重禁戒」の前段五戒と称して、修証義のなかに、記載されている.

 五常.
 世に「五常」なるものが江戸時代の「農書」に記載があって、「なんのことか?」と辞書を引き、「仁義礼智信」の徳目と知った.
 昨年、大石慎三郎著『江戸時代』を読んでいて、出くわした.

 五常に徳目.
 今朝、さらなる本を読んでいて、五常に徳目のあることを、知った.恥ずかしながらと、いうべきや.
 「仁不殺 義不盗 礼不邪 智不飲 信不妄」.

 阿部猛著『万葉びとの生活』(114p 東京堂書店 1995年).そういうことで、あったか.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏹(ぜにさし) 「菜根譚」

2014年11月19日 06時23分56秒 | 放送
鏹(ぜにさし) 「菜根譚」

中国・明末にまとめられた処世術とされる.儒教・道教・仏教からの引例が多いと聞く.

「鏹」(「かねへん」に「ツヨイの強」 ぜにさし)は、「ぜにさし」「ぜに」「金銀」などの用例が示されている.



「ぜにさし」を国語辞典で調べると、「銭の穴に通して束ねるのに用いたひも(紐)。主に麻縄・わら縄製」と、ある.
「真の幸福とはなにか」、番組に「マチの言葉売り」なる「おじさん」がいる、光景.(NHKETV 『100分 de 名著』2th).
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の社説に

2014年11月19日 03時42分30秒 | 時代
 今朝の社説に、注目しておこう.読売・日経&毎日、朝日.国会解散が、昨夕表明された.

 理由は「消費税アップの延期」.「再延期はない」といいつつ、「金融危機があれば再延期も」と表明.これはネット情報ながら.

 全国紙は、このタイミングでの政治判断を、どうみる、か.

 法律には、「増税延期条項があるのに、なぜに『国民に信を問う』かと」.
 メディアのなかには、そう問う論調もある.

 政権は法律に書いてあることはしないが、法律に書いてないことも、する?.秘密保護法と集団的自衛権行使.

 この秋、「憲法九条がノーベル平和賞受賞かも」の議論があった.
 考えたか.受賞の前に、(憲法九条を)空洞化することを.注目したい、大新聞ごとの今朝の社説.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL静態保存 国立科学博物館

2014年11月18日 16時50分20秒 | 旅紀行


060709 そのように日付が表記されている.阿寒の「鶴の里」に保存されているSLのような気もするが.

 2006年7月9日は日曜日.柵のところに男児が見受けられる.

 yahooカレンダーのスケジュール欄で検索してみた.「12日まで東京都出張」と、ある.

 3泊4日で出かけて、最初の日.上野界隈をあるいたものか.

 yahooカレンダー.予定の検索は5年間しかできなくなったようにおもったが、記載はまだ、相当にのこっているようだ.

 見直した.
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする