pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

植えねば開花もすまい 緑ケ岡公園160611

2018年04月12日 08時58分11秒 | 景観

 
植えねば開花もすまい 緑ケ岡公園160611

緑ケ岡公園
 その開業は確か3年前.先日、写真の標柱のあること知って、一枚、撮影.

 エゾヤマザクラ
 かの植樹を機に、一柱の標識.「植えねば開花もすまい 桜の梢」.標柱の記載に「桜職種事業 平成二十八年六月十一日」の記載.

 現代人は、「このマチには、なにもない」.
 そのように申される.気がついたヒト.なにかをすること.

 江戸の桜.
 徳川家が京都の桜に負けじと、江戸で増殖したものではなかった、か.「ない、ない」は「発想の不足」を<嘆く>の自問自答、と.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食の副菜 サバ水煮缶.調理中のところを見つけて一枚、撮影.

2018年04月08日 09時53分21秒 | 仕事


朝食の副菜 サバ水煮缶.調理中のところを見つけて一枚、撮影.

出来上がりはのちほどで、朝の食卓は、自家製パン+ヨーグルト+キャベツ・ブロッコリー・にんじん=野菜のサバ水煮缶煮込み.

まずはヨーグルト、次に野菜、追ってサバの蛋白質と、順に摂取.申すには野菜ばかりで、蛋白質が足りないなー、思って、と.

誤算はサバ缶詰は「水煮」ながら、食塩が含まれている点.塩、醤油を加えたもので、「塩辛いのでは?」.



旨味の汁を飲まずに、具のみ食して、コトナキを博す.山形県村山市.サバの缶詰で、食卓が賄われる地域で著名.

サバの産地、水揚げ地としては、注目しておきたい.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする