豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

二代目広重「東海道五拾三駅」という豆本

2010年08月04日 | 豆本
      

 二代目は 喜斎立祥 の名でも作品をのこしており、これもその一つである。
 全体が、この黄色地で囲まれたいささか凝った枠の中に描かれている。
 初代の東海道が55枚の京三条大橋で終わっているのに対して、さらに京の内裏の図がもう一枚加えられている。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村