橋本周延 『江戸風俗十二ヶ月之内』
正月 万歳説之図
二月 初午稲荷祭之図
三月 潮干狩の図
四月 牡丹の遊園
五月 田園の図
六月 山王祭
七月 七夕筋違見付八辻
八月 月見之宴
九月 染井造り菊之元祖
十月 豪商恵比寿講祝の図
十一月 猿若町顔見世積物図
十二月 諸侯之奥年忘れ図
◎ 周延には『江戸砂子年中行事』という五節句を描いた似たような作品がある。( 画像不鮮明なものがある。)
元旦之図 ( 五節句の初めは一月七日の「人日」が普通である )
上巳之図 (桃の節句 )
端午之図 ( 女っけ無しなのはいたしかたなし )
七夕之図
重陽之図 ( 九月九日・菊の節句 )
にほんブログ村
正月 万歳説之図
二月 初午稲荷祭之図
三月 潮干狩の図
四月 牡丹の遊園
五月 田園の図
六月 山王祭
七月 七夕筋違見付八辻
八月 月見之宴
九月 染井造り菊之元祖
十月 豪商恵比寿講祝の図
十一月 猿若町顔見世積物図
十二月 諸侯之奥年忘れ図
◎ 周延には『江戸砂子年中行事』という五節句を描いた似たような作品がある。( 画像不鮮明なものがある。)
元旦之図 ( 五節句の初めは一月七日の「人日」が普通である )
上巳之図 (桃の節句 )
端午之図 ( 女っけ無しなのはいたしかたなし )
七夕之図
重陽之図 ( 九月九日・菊の節句 )
にほんブログ村