豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

志賀直哉「城の崎にて・小僧の神様」という豆本

2010年09月16日 | 豆本


 この豆本については、特記するようなことは何もない。
 名作として教科書などにも取り上げられる直哉の短編代表作品ながら、豆本に作ってみたいと思われることもまずないのではないか。
 だからこそ、私のようなへそ曲がりは、作る気になったのであるが・・・ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹久夢二「セノオ楽譜表紙画... | トップ | 渓斎英泉「傾城道中双六」と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

豆本」カテゴリの最新記事