豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

師宣の絵巻「北楼及演劇図鑑」の豆本

2010年11月29日 | 豆本




 菱川師宣の肉筆浮世絵の絵巻を豆折本としたものである。
 北楼とは遊郭吉原のことで吉原の内外の光景と、歌舞伎の様を描いたもの。

 絵巻の楽しさは一枚一枚の絵とはまた違って、視点を遠くに置いてずうーっと流してゆくビデオ映像のような動きを感じさせるところで、しかもそれでいて、独立した一枚一枚のスナップ写真のごとき絵としても楽しめる不思議な絵というところであろうか。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵巻「百鬼夜行図」の豆本 | トップ | 雪舟の絵巻「四季山水図(山水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

豆本」カテゴリの最新記事