他の人達を気遣う事もなく、定番の仕事を終えてから毎日は出来ない仕事を日替わりで始めるのですが気持ちが前向きな時は仕事のし放題とか仕事ザンマイなんて思えます。自分には労働基準法なんて適用しませんから前向きじゃなく気持ちが後ろや横を向いていると疲労が蓄積したり虚無感に襲われてしまいます。Tちゃんから難破船のクルーと呼ばれハウスメイトでもあるトナカイさんはヒビや骨折、頭痛に肩コリおまけに座骨神経痛まで現れて満身創痍の手負いだそうです。まだリタイア出来ませんからこんな時はペースダウンしてでも完走狙い。ますます長時間労働になる予感。クリスマス・ケーキのポスターは貼りませんが今年も僕の能力イッパイの数を作らせてもらえます。お客様と先生に感謝です。さてコーヒーブレイク終了、仕事です。
ママに連れられて来たボクちゃんはツノがある怪しげな動物を発見してカタマリました。お買い物が終わる時にラムネをトナさんから渡されましたが目は合わせず硬い表情のままでした。僕が怖いよね?オジサンと同じだと言ったらママだけが笑いボクはますます俯いてしまいました。トナさんに手を振る子供ばかりでなく、たまに僕やボクのようなハニカミもいますね。初対面でツノやシッポのある動物のような人が働いていたら当然驚きますよね。次に笑うか見ないようにするかです。
年内最終セールを千寿なかむら屋、ウオゲン、パレットの三店舗で実施致します。たぶん個人商店の売出しモデルケースになるような企画です。一般のお客様は当然ですが商店の方も見ればきっと役に立つと思いますから是非参考になさってみてはいかがかと思います。中小企業診断士の方もクライアントから提案すれば信頼される企画だと自負するほどなんですよ。大型商業施設にも無い楽しいお得感と激安スーパーにカウンターパンチ…そんな企画ですから楽しみにしていて下さいね!