朝一番の訪問客は モグリン でした。
ガラスを開いてもモグリンは
店の中には入ってきませんが冬だとガラスが
モグリンで曇るんです。(笑)
当ブログのりアクセス数がいきなり増えました。
しょこたん・メロン・スカシカシパン・ローソンの時と同じですね。
今回は
めちゃイケ・シロワッサン・ローソン・お台場合衆国かな?
どちらも山パンさん製作ですね。
一応パレットで焼いた シロワッサンを試食なさった「ぼの子」さんの
アドレス貼らせて頂きます。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/320608/
電話番号の訂正は現在申請中です。
正しくは 03-3881-9705 です。
背割りのカットは有りませんでしたし
食感や層も違うと食べた方は気が付きましたか?
カットされるか放映されるか僕には分かりませんが
タレントさんのコメント聞いて思わず
「そうだよね!!!」なんて思っちゃいました。
違いが分からんならヤラン企画ですもんね。
と憎まれグチはココまでにして
おかげでアクセス数が増えて久々に126万中の1000番代に
再度ランキングされました。
始まりはブログ教室仲間でのアクセス「3人」からでした。
同じ人は何度見てもカウントは「1人」ですから
悲しい思いをしたもんです。
当然 P V は当時とは 2~3桁違ってきましたが
昔は見えた数字の向こうの顔が想像出来なくなりました。
いろいろな組織に入れて頂き僕が表に出るようになってから
感じたことは風と温度です。
暖かい追い風から冷たい向かい風まで様々です。
なんで アゲインスト ?
そう思うこともありますが 自分が見落としている「何か」が
原因なんでしょうね ・ ・ ・
クチはワザワイのモト!か?
それでも楽しい人達にも会えますから自分にとって善い事と
ソウでない事はイーブンなのかも知れませんね。
縁日打ち上げで話した「東京湾の帝王」のコダワリは
有料管理釣り場を利用しないで大物を上げる事だそうで
「今度 一緒に行こうか」と誘って頂きました。
日曜の縁日では緑町内で筑波の最速タイム(四輪)を
出した方とお話して
なんと穏やかな人なんだとビックリしました。
氏は「イヤァ~ 遊びですよ」と謙遜してましたが
僕は当時(かなり昔)氏がサニークーペで優勝した記事を
オートスポーツに発見して驚いたもんなんです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~prest/page281.html
チーム・シロワッサンの Kちゃんがトナさんとメールで
打ち合わせしてましたから近々皆で
お台場の合衆国を訪問するかも知れません。
Kちゃん 国賓対応はしなくてイイですからね!!!
気分だけでもリズミカルに行かなくちゃネ!!!