下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

和光

2012-12-21 22:40:51 | 携帯更新


今夜もホンダの和光ではないんですが、
パレットの研究所は試作を続けてるんですが、
まだまだ終りが見えてきません。
イメージが決まったらレシピを考え、
実行に移り、試し焼いて紙に書かれた数字の結果を確認する作業です。
見たコト無いモノを創るには一発じゃ決まらない場合も多く、ドウシテモが気持ちの中に無いとモチベーションは上がるどころか、維持できません・・・

ノストラダムスもハズレましたから、マヤ暦の予言もアタルとは考えたくありまさんせんし、当たったら今の試作が完成しない!!

気分転換に苺にグレープ、レモン果汁を加えトロ火に掛けてみました。


冬至でしたね

2012-12-21 14:10:11 | 携帯更新
カボチャを食べれば金運UP!?
無病息災願うなら、柚子湯に入るってえコトらしいんですが、一年で一番夜が長い日?
だとしたら、明日から少しづつ夜は短くなるんですね。
天気予報では
クリスマス寒波襲来とかで、
気温はさらに下がようですから、
どなた様もガッチリ防寒しておかないと、
寝正月になりかねませんね。
最近じゃコレミヨガシ?に分厚いダウンジャケットは見かけなくなりましたが、
僕なんかはアノ分厚さ見ただけで暖ったかそうな気持ちになったもんです。

ハンチョォーッ!

2012-12-21 11:57:26 | 携帯更新
突然の連絡は班長!
なるほど、そりゃあオモシレエや!
と思うんですが・・・
たぶん、オファー受ける、打診される側の人は自分の全知全能しぼり出して課題との激闘を始める覚悟が必要かも知れませんね。
そして、
思うんでしょうね、
ドラえもん のポケットが欲しいとね。
でも、
突然の連絡は
一気に普通の日を
非日常の特別な日に変えてくれます。
深く記憶に刻まれるであろう
一日になるんです。

よォーし、やったろやないけェ~
って気分になれる人だけに
訪れる非日常の一日。

実現したら、楽しっスね!
班長!!

言葉間違えたかァ・・・

2012-12-20 20:28:41 | 携帯更新

アキバのイチョウは五部散りか?
週中の夜にこれほどの人が居るのは凄い・・・と思ってしまう。
製品についてのコメントを頂くと、
次なる方向に向かって
レシピを考え、試作するのが常なんですが、
今回は「練る」でなく「ツナグ」あるいは「あわせる」ってえ感じで作ってみたんです。
さてさて、今回の評価はイカニ?
だんだん経験が長くなり、
歳を重ねると、
同業者に現役の先輩は減り、後輩からは
遠慮してか正確なコメントが貰いにくくなんです。
マッ、厳しいトゲのあるコメントは論外としても、
的確なコメントはありがたく、感謝することはあっても、腹なんてたちません。
コメントの内容を理解し考え試作するのも楽しいもんなんです。
自分でも薄々感じてたコトを的確に言われると、誰でも同じだと思いますが、そんな評価者は自分の財産です。
僕の前に現れた当初のN君の場合は毎回帰りぎわに「次は頑張ります」と言うのがオキマリでした。
何の提案もせず、参考情報も持たずの彼に「頑張りますは態度で示せ!」そしたら俺が頑張ったネって言ってやる!
なんて言った僕はドウ考え創ったかは説明するけど、頑張りましたは言わないコトにしてます。
的確な評価をしてくれる人に感覚がスルドイ人と言うところ、コワイと言ってしまうコトがあるんですが、悪気は無いんです。
僕のコワイ人はアリガタイ人とかインスパイアしてくれる人、僕がリスペクトしたくなる人と同意語なんです。
そうそう、
近頃はN君に
そんなに頑張るな!って言ってます。
彼が頑張ると僕も頑張らなきゃならないから、
僕に時間的な余裕が無い時は、
頑張らないでほしくなりました・・・

パッケージ

2012-12-19 18:06:40 | 携帯更新
まんま、
広島の「もみじ饅頭」ですね。
知ってた人も多いと思いますが、
かなり昔、漫才のB&Bさんが
ギャグで使ってから全国区に
なったのかも・・・
なんて思ってます。
最近の島田洋七さんは「もみじ饅頭」より
佐賀の「がばいばあちゃん」の著者として有名かも知れませんね。

勇気を

2012-12-19 13:13:06 | 携帯更新
多くのプロスポーツ選手が
被災地の方々に「勇気や希望を・・・」と考えて
各種のイベントを開催してますね。
第一線で頑張り続ける人達の
凄まじいパワーを感じる方も多いと思ってます。
でも、
一度失ったポジションに戻るコトには
さらに凄まじいパワーが必要だとも考えます。
そこで、
世界のTOYOTAが耐久レースばかりでなく、
もう一度、レギュレーションが大きく変更される
F1のエンジンを創ってくれないかなァと思ってるんです。
とりあえず、オールTOYOTAの前に
V6ターボ・ハイブリッド・エンジン供給だけでも・・・
載せるならアレコレ考えると、
ウイリアムズかな・・・
もちろん、ドライバーの一人は可夢偉でね!
彼には見せてもらいたいコトがあります。
家族、友人、財産を失ってしまった多くの被災者の方々に、
一度は失ったポジションに再び戻り、
活躍する姿を見せてもらいたいんです。
BMWのミニは今でもクーパーのネーミングを使ってますから、
BRZや86にウイリアムズ仕様があったら楽しいと思うんですが・・・

もちろん、HONDAもF1復活大歓迎。
その時はHONDAのプロジェクトリイダーには
ホンダの軽自動車を復活させたアノ方を抜擢して欲しいと思ってます。

世界経済と自社の事情もあると思いますが、
イキナリの撤退はナシでお願いしたいです・・・文化ですから

違う同じ

2012-12-19 09:17:23 | 携帯更新
パッケージは違えど
中のチョコレートは同じでした。
パッケージのデザインには
今、昔、シンボルを描き込んで
ラシサたっぷり。
味は間違いなく、
味とは無関係にデザインで、
ドコに行ってきました!
を伝える訳ですね。

・・・

2012-12-18 16:44:07 | 携帯更新

2013年

自動車大国出身のドライバーは
一人も最高峰カテゴリー、
フォーミュラ1レースを
走れませんね。
今年のレース結果から判断すると、
荒い走りだろうと、
安定性無かろうと、
年間数回、表彰台に立つ
速さを持っていなければ、
ステアリングは握れない・・・
また、
それほどの速さが無くても、
数十億単位で応援してれる
スポンサーがバックにいれば、
コクピットに収まることは可能なんですね。
個人的に宇宙に行った方の支払った
費用は27億円とか聞いたような記憶。
してみると、
F1もソユーズも乗るには
同程度の費用が掛かるんですね。
昔、片山右京と同時代にもう一人コース上に日本人ドライバーが走ってたんですが、画面に出ることも無く、インタビューなど全くされず、
触ったモノが動くのが見える透明人間以上に何処に居るのか分かりませんでした・・・
厳しい世界で生きてく覚悟をしてる方に同情なんて失礼ですからシマセン・・・
小学校の算数なら式が合っていれば△が貰えるかもしれませんが、
過程より結果が全ての厳しい世界はF1だけじゃありませんから、どんな世界でもソコに居続けるには気が抜けませんね。