PAPちゃんねるへようこそ!

PAP-JAPAN代表、川井眞理のお仕事(以外もてんこ盛り)日誌

゛80代犯罪゛の意味するところ

2006-08-18 | シニア情報
最近の高齢者は心身共に、ひと昔前の高齢者とは桁違いに元気です。
寿命もグンと長くなりました。
そのせいかどうか、60歳を過ぎてからも「弱い高齢者=犯罪被害者」ではなく、「元気シニア=犯罪加害者」になるケースがあとを絶ちません。

読売新聞の報道によると、兵庫県の資産家殺害事件は結婚生活が半世紀にも及ぶ間に、84歳の妻が「おっさんは気難しいんや。5時になると食卓に座るので、4時には食事を準備せなあかん」(←近所の人に語った)と4歳下の夫への不満を徐々に募らせ、あるときその不満を一気に爆発させたために起こったようです。

頭を複数回金づちで殴打し、包丁でめった切りにして殺害したというから、恨みの程度は半端じゃない?。
ありきたりの感想を言える状況にありませんが、ただ一つ思うのは、「(金婚式を迎えるほど)50年もの長きにわたった結婚生活は、二人にとって(特に奥さんにとって)どんな意味があったんだろう?」ということです。
二人の゛文化度゛が違うとわかった時点でリコンしていれば悲劇は防げたかも。

情状酌量があるにせよ、これから服役すると妻は何歳になるのでしょう?
その時も今と変わらず元気でしょうか?
色々気になることばかりです。

(画像は夏の普段着オカズ・カボチャの炊いたん←京風呼び名)