秋晴れに誘われるように、自転車で陶磁器資料館に1か月前に作陶した物をとりにでかけました。
せっかくなので、モリコロパークにまずは寄っていきました。
入口あたりは、まだこんな感じで工事をしているのですが、将来は市民交流センター?なるものができるみたいです。ドームの中は、イメージとして万博瀬戸会場みたいな感じでNPO団体の展示とかできるのかな???
サイクリングコースも、また工事進んでました。。。完成が楽しみ
そして、この季節なんといってもコスモスですね。
ピンクのコスモスが一面に、、、と思っていたら
薄黄色いコスモスが咲き乱れてました。優しい感じです。
平日にも関わらず、コスモス畑をみるために訪れているひと(親子、夫婦、恋人‥)がたくさんいました。それに写真を撮っている人も。
青空の下でコスモスをみて、リフレッシュ。
アラアラ、シロツメクサもまけじと咲いていました
モリコロパーク内の散策途中、夏にはにぎやかだった水の広場もいまはヒッソリ。もうちょっといくと樽のかたちをした家がありました。
ここの前の木は、万博期間中はツリークライミングの場となっていました。いまは、、、ときどきイベントのときなんかにやっているのかな?
モリコロパークを楽しんだあと、こんどは陶磁器資料館に向かいました。
愛知県立大学の横の道を快調に下り、途中の市場で母へのお土産に柿を購入。国内産のマツタケや、自然薯なども売っていました。
陶磁器資料館に着き、作陶館で1ヶ月前に作った物を受け取りました。娘、アメリカ人のAくん、そしてわたしが作ったものでしたが、非常に個性的なもので・・・いったい何に使うんだろう?と思えるような出来上がりになっていましたもうちょっと使えるものを作りたかったというのが本音ですね
そんな気持ちで陶磁器資料館をあとにするのですが、帰る時は資料館の裏?側というか、リニモの陶磁器資料館南駅に向かって自転車をこいで行きました。
モリコロパーク(愛・地球博記念公園)駅から資料館に向かうよりは距離が絶対近いと思います。
陶磁器資料館南駅からは、こんな感じで作品が並んでいます。ちなみにこの作品は“宙”。
こころで感じでみるってことっでしょうかね
きょうの走行距離…10K