迷いに迷って透明の塗料を購入して木材に塗ってみたのですが、塗れている感じがしませ~ん
いいのか悪いのか、色ムラもわからないです
迷いに迷って透明の塗料を購入して木材に塗ってみたのですが、塗れている感じがしませ~ん
いいのか悪いのか、色ムラもわからないです
最近、夜が明けるとともに目覚める母に対して少々イライラが重なりつつあります。
当然のことながら早く起きるのが苦痛というのはありますが、でも一番なのはとにかく“呼ばれる”という行為に疲れてしまっているということです。
たとえば
“電話をかける”というのと“電話がかかってくる”というのでは、自分の都合か相手の都合かということで気分もずいぶん変わってきます。
さらに
A:家族の食事を作る
B:お腹がすいたのでわたしはごはんを食べる
C:食事介助をする
自分自身のためにする行為が高い順(B→A→C)でも気分は変わります。
介護をしていると、自分のためにという行為が低いというのに加えて、相手の都合に合わせないといけないということが、ストレスを多くしているようです。
でも、自分のためという行為を高くすると、多少はストレスも軽減されるようです。
介護もバランスがたぶん大事なんだなとは思うんですが、今回“呼ばれる”ということの頻度の多さが、早起きは三文の徳という自分のためという気持ちを上回るようなことになってしまいました。以前のことを考えればそれほどひどくないものの、ついつい相手の都合、ペース?に合わせがちになってまうので、イライラしないようにある程度は無視しようと思います。それがお互いのためです!っが、物を落としたり、コンコンという連続音…気になるんですよねぇ