のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

モリコロパークの紅葉~1/2~

2009-11-13 07:48:09 | モリコロパーク

久しぶりにモリコロパークの紅葉がどうなっているのかみたくなって、ちょっとだけ行ってみました。

我が家からモリコロパークまで大体自転車で30分くらいで行けますが、途中歩道が工事されていてちょっと走り心地が悪いです。

かといっ路肩がほとんどなく、トラックの通りが多い道路を走る気にもなりません

数メートルの我慢ですのでそのまま走りきりました。

八草駅を過ぎリニモの路線に沿って坂道を上る途中、

ちょっとした小山の面があらわれ、色づいた木に太陽の光があたって、ちょっときれいにみえます。

でも、多くの人はそんな風には思わないでしょうけどね

10時過ぎ、平日ということもあってモリコロパークには遠足と思われる幼稚園児たちの姿がみえるくらいで、あまりまだひとけはありません。

わたしは、早速自転車を置いて日本庭園に向けて歩いて行きました。

西口休憩所にちょっと寄ってみましたが、

木彫りのモリコロ。

万博開催時に視覚障がいの方のために置いてあったガイドマップ

以前は置いてなかったものが展示されていました。

休憩所を出て、かえで池に目やると紅葉した木々が。

池の淵を歩いていると、薄曇りの中、池に太陽の光が弱弱しく反射していたのですが、なんだかわかんないけどきれいに思ったので、思わず写真を撮りました。

朝なのに、写真みてるとそんな感じがしないですね。

そして、池の向こうには

そういえば、以前中国のGさんとあの場所で写真撮ったなあとちょっと懐かしく思いました。

せっかくなので、向こうの場所まで

ひとがいない分、なんだか自分の庭を歩くような気分になってます

橋を渡って懐かしの場所に。

あらっ、と横に目をやると

ついでに橋から下をみてみました。

ついに懐かしの東屋。

 来た道を振り返ってみました。

~つづく~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日は、「いい介護の日」

2009-11-12 13:06:29 | 介護

「いい日、いい日、毎日あったか介護、ありがとう」

で、11月11日が 「介護の日」 だそうです。

知らなかった…

母が退院してきてから、1カ月ちょっと過ぎました。

すべてが順調に、と言いたいところですが、熱が出て病院に行ったり、救急車を呼んでくれ、と急に母が言いだしたり、痰に血が混じって驚いたり、ドギマギすることがときどきあります。

(精神的にも調子がいいときと悪い時があるので、結構それで振り回されたりもします)

そんなときはなんといっても訪問看護師さんが頼りになります。

とにかく電話をかけて症状を話して、処置の仕方を教えてもらい(24時間対応可)救急で病院に行かずに済んでいます。

なるべく避けたい病院に行くことは…と思っています。

 

昨日ですが、月1回の豊田市ボランティア連絡協議会による“交流サロン”に出かけてきました。

ちょうどオカリナの演奏をされている最中で、懐かしい曲に耳を傾け、楽しませてもらいました。

その場に、母と同じ病気であるご主人を介護しているTさんもみえていて、演奏が終わった後にいろいろと話をしました。

普段の生活のことや、病院のこと、介護のこと、そしてTさん自身のこと。。。

話をしていて、あらためてとても多くのことを考えさせられました。

“あったか介護”にするためには、自分自身どうすればよいのか、そしてどんな支援が必要なのかを、またゆっくり考えてみたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝いに…

2009-11-09 20:19:02 | 豊田市を自転車で散策

 11月8日(日)

ユートピア若宮さんが、ルーテル幼稚園のバザーで出店するということだったので、お手伝いにお出かけしました。

もちろん、天気だったので家から自転車で

朝8時40分には家をでれるといいなぁと思ってはおりましたが、母の世話に時間が予想外にかかってしまい、結局50分に家をでることになりました。

目的地の豊田市街まで、大体20分から30分。

待ち合わせの時間に間に合いそうもないなということで、ユートピア若宮さんのAさんに電話をしました。

大丈夫ですよ、という返事に安心したものの、やっぱり約束は約束。

安全には気をつけつつも、急いで自転車のペダルをこぎました。

ですが、市街にはいって思わぬアクシデントが

なんだか乗り心地が悪いなぁと思ったら、後ろのタイヤが見事パンク

目的地まであと少しなのにう~、と泣いていてもはじまりません。

とにかく自転車をひっぱりながら走り、多少遅れたもののなんとか目的地のユートピア若宮さんの事務所に辿りつきました

Aさんにあやまりつつも、自転車は事務所内に置かせてもらい、とにかく手伝い!!

先に若宮の職員さんは出かけて準備をしていてくれていることだったので、Aさんと一緒にルーテル幼稚園に歩いて向かいました。

すでに幼稚園入り口前にはバザーを待っているひとがズラッと開園を待って並んでいました。

なんでもここの幼稚園のお母さんたちによる手作りバザー品は毎年評判が高いらしく、毎年こんな感じだという話でした。

それはさておき、ユートピア若宮さんのブースではすでに職員の方と小学生の女の子が一緒にお手伝いをして準備をしてくれていました。

わたしも微力ながら早速お手伝い。

昔懐かし駄菓子やさんのブースが出来上がりました。

幼稚園児や、卒園児たちがいろいろと楽しんで駄菓子を買って行ってくれましたが、なんといっても今回の目玉はデコレーション手作りペンでした。

職員さんの手作りですが、女の子たちがかわいい~と言ってあっという間に完売しました。

それがこれ↓

ちょこんとクリームがついていて、甘い香りが漂ってきそうです。

駄菓子やも13時には閉店。

片付けを終わり、事務所にまで荷物を運びながら戻っていき、すでに13時過ぎ。

13時30分に豊田市国際交流協会(TIA)に行く予定。

でもパンク修理が絶対間に合わない!とはいえ、とにかくひたすらパンク修理を事務所前でいそしんでいると、見ず知らずの年配者の方々から“えらいねぇ”と声をかけられました

あ~そう言われても~できれば誰かに助けてほしいパンク修理ですが、やらないと覚えられないし、とにかく時間はかかりましたがやりきりました。

ほかにも知り合いの呉服屋さんの若奥さんにも声をかけられたのですが、とにかくパンク修理に集中してしまって話をしているどころではありませんでした

いまさらですが、声をかけてくださった方々そっけなくしてごめんなさ~い

とりあえずなんとか修理したものの、30分もかかってしまいました

しかも、わたしとしては納得できてない。。。

それでもとにかく行かなくてはならないところに出かけ、他にも用事を済まし、家へと向かいました。

途中、3人連れのサイクリストさんが走っているのをみて、きょう1日どこかへみんなで楽しんできたんだなぁと、ちょっとうらやましく思いました。

家に帰り、きょうですが再度タイヤをはずしてやり直しました。

納得のいくようにできましたが、やっぱり思いました。

タイヤをはずすのは簡単だけども、チューブをいれてまたホイールにはめるのってなんて力がいるんだろう。。。

なんかコツとかあるんですかね。

ひとがやっているのをみていると、簡単そうなんですけど

数うちやるうちに慣れるのかなぁ・・・

まぁ、頑張るしかないか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインフェスタへ~2/2~

2009-11-06 07:46:00 | イベントへお出かけ

やっと?というほどではないけれども、とにかく辿りついた修道院。

わたしはここのワインフェスタがとっても大好きです

このワインフェスタは、障がいのあるひとたちが1年を通じて葡萄を栽培してワイン造りをお手伝いしています。

だから、このフェスタに来るひとたちも、本当にさまざま。

わたしにとっては、あったかい気持ちになる楽園のような場所です。

さて、このワインフェスタ。

2000円(前売り券)でカップ付き、試飲が3杯までできます。(オーストラリア修道院、スペイン修道院、多治見修道院、ピアワインの中から選びます)追加は1杯200円。

去年は右。今年は左のピンクのワインカップ。

早速このワインカップを持って、まずは落ち着く場所を探しました。というよりは、毎年のことなんで昨年と同じ場所に敷物をひいてテーブルをだして…という具合に。

ぶどう畑の下で。

荷物を置いて、早速試飲コーナーにマイカップを持ってついでもらいました。

もちろんここでは食べ物を出店してる店もたくさん。すかさず購入しました!

寒い日にはこれが一番

ワインにとってもあっていてかなり美味

ささっと手作り、さすが友人のHOPEシェフ

冷たい風もそれほど吹くこともなく、本当にいいワインフェスタ日和になりました。

修道院内にあるログハウス。宿泊できるようです。

ここでは、ただ単に飲むことだけでなく、いろいろなイベントもやっています。

ヴァイオリンコンサート、オルガン演奏、山田昌さんによるトークショー、ワイン教室、屋外ライブ。

毎年楽しみにしている屋外ライブ。

河原崎辰也さんによるコンサートは、本当にホッとです

聴いて、みていて、こんなにあったかい気持ちになれるライブはそうそうないでしょうね。

そのあとは、ケン・バルディス氏によるライブで、踊ったり“we are the world”をみんなで歌ったり。

ワインも本当にしこたま飲んだし、買ったし…

(今回のワインの収益は、障がいをもつひとの工賃として支払われます)

今年も思いっきり満喫できました

場を提供してくれている修道院や、ワイン造りをしているひとたち、そしてここでボランティアしているみなさんに感謝です

さぁ、来年も行くぞぉ!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインフェスタへ~1/2~

2009-11-05 18:27:54 | イベントへお出かけ

11月3日(火)祝日

でも、風があって寒い…

毎年恒例となっている多治見修道院ワインフェスタ”に今年も行ってきました!!

朝9時前、多治見までおよそ1時間弱まずは電車の旅を楽しみました。

紅葉はまだまだですね(写真は帰りに撮ったものです)

1年ぶりに来た多治見駅。ずいぶん新しくなっていたのでびっくりしました

ひとが少ない場所を選んで撮ってみました。

新しくなっている感じがわかるでしょうか?

多治見は陶磁器の街でもあるのですが、駅にタイルを貼りまくった車が置いてありました。

ん~微妙に怖い感じがするのはわたしだけ???

それはさておき、ちょうどこの日はウォーキングやら、多治見祭りなどが重なっていて、ひとが結構たくさんいました。特にウォーキングのひとは、背中にリュックを背負っているのでわかりやすいです。とはいえ、わたしも実は背負ってたんですけどね

駅から修道院までは、シャトルバスがでているのですが、今回もそれを利用せずに修道院まで歩いて移動しました。

なぜなら、歩いてちょうどいいウォーミングアップになるからです。(いったいなんの?

およそ20分ちょっと。

やっと青空に溶け込むような十字架をつけた修道院に辿りつきました。

~つづく~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうときって…

2009-11-01 20:25:28 | 自転車
右側の自転車走行OKの歩道を走っていると、、、
途中で歩道がなくなってしまい、本来左側通行なのに右側を通行しなくてはならないことがあります。とりあえず自転車を押して歩きますが苦痛です

かと思えば、車道左側を走行していて、数百メートル先の右側の場所に用事があるとき、用事がある場所を過ぎて信号のある場所で折り返していくべきか、それとも手前の信号で渡って自転車を押して右側を歩いていくべきか、悩みます(そんなこと考えるひとわたしくらいですか?)

車道を走っていると、左折と直進のレーンが分離していることがあって、直進したいと思うと、左折レーンを横切るような感じで渡らないといけないので、すっごくハラハラするし、直進していいの?という気持ちになります
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする