のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

わたしは行ってないけど…エマウス活動~1/2~

2011-04-21 04:00:00 | 雑感

タイトルにあるようにわたしのことではないんですが、息子が昨年の夏フランスのエマウス活動に参加してきたので、そのことを忘れないうちにUPしておこうと思います。

まずエマウス活動がどういうものか…ということに関しては、こちらの方のブログがかなり参考になるので読んでもらえるといいと思いますが、簡単にいうと今は亡きフランスのピエール神父が路上生活者や生活困窮者の支援のために設立した団体です。  

「周りの人が幸福でない限り、自分は幸福になれない、それだけのことです」

ピエール神父のこの言葉が、一番エマウス活動が設立された意味をよく表していると思います。

エマウス活動というのは、路上生活者とボランティアが各家庭の不要なものを回収し、それを修理できるものは修理して販売する…というサイクルになっています。

日本との違いは、リサイクル業が社会福祉事業として定着しているということでしょうか。

 

夏の指定された期間、世界中からフランス内各地にあるエマウスにボランティアが集まってきます。

場所も活動もそれぞれ特徴があり、自分が行きたいと思っている場所と活動内容、そして参加できる日程(最低2週間以上)を伝えて了承を得るようにしています。

人気が高い場所もあり、希望通りに行かず第3希望の地での活動になることもあるようです。

息子は人気があるような場所ではなかったようですが、初めてのことだったので比べる対象がないぶん問題はなかったと言っていました。

 

 

 パリから電車で1時間程度で現地に行ける場所。

息子がいったエマウスでは個室が与えられ、食事も用意されます。

  

さて、活動内容ですが、初めに書いたように各家庭から不要のものをトラックでもらいにいき、それをエマウスに持ってきて整理、または技術ボランティアさんが家具や電化製品などを修理して販売をします。

雑然としている本棚。

 

 

 それを整理して、なんとか販売できるまでに。

 

石も売れる?

なんかステキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティークショップみたい

   

こんな感じで週3回水、金、土曜日に販売。思わぬ掘り出し物もいくつかありそう。

 

こうやって販売し得た収入は、そこで働く路上生活者の生活資金となり、貯蓄し自立していくひともいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな食事処はいかがでしょうね。

2011-04-20 07:53:20 | おでかけ(豊田市内)

懲りずに、どうしても隣に住む義姉と姪にしだれ桃を見せたいと思い、4月18日(月)に再び行ってきました。

前日の日曜日に交流館に行って、まずはブレーキ付きの車いすを借りてきました。

意外知らないひとが多いですが、交流館で車いすを無料で借りることができるんです。それも手続きは簡単。

まだ母が常時車いすを利用しないとき、ときどき交流館で借りてました。

今回は姪のために。。。

姪は幼いころ水頭症ということで脳の大きな手術をしているんです。今でも頭の中にはポンプが入っています。

実はその後遺症ということで、左半身は麻痺、そして知的障がいがあります。ですが、とても周りを明るくする太陽のような姪なのでわたしは大好きです。

母親のことも小説になると思っているのですが、実は義姉夫婦と姪のことも本当に小説になるくらい驚くほどの強い信念のもとに生きいます。そんな母親として強く生きる義姉のことを尊敬しつつ、いつもわたしのことを気遣ってくれていることに感謝をしています。

 

さて、そんな義姉と姪と一緒に母をディに送り出してからしだれ桃を見に行きましたが、母を連れていったときのような障がいがある人への送迎は期間が過ぎたのか、土日限定だったのか、それとも月曜はお休みだったのかよくわかりませんが、駐車場も無料開放され送迎もありませんでした。

ですが、車いすを持って行ったので何も問題なく(ちょっとだけ坂はきつかったかな!?)散策ができました。ゆっくりと往復できたのはある意味よかったかもしれません。

途中、姪がしだれ桃の色とりどりの景色が眼の前に広がった時、感嘆の声をあげて喜んでくれ、一緒に来てよかった!とそう思えました。見ごろも今週金曜日までには終わっていそうですしね。

 

帰りはお昼を過ぎていたので、cafe Musu.Bに初めて行ってきました!

ずっと気になっていたのですが、やっと行けたという感じでしょうか。

cadfe musu.Bの詳細はこちら

 

なかなか雰囲気がいいですね。どことなくかもめ食堂っぽい明るさがある感じが。

お茶とおしぼり、そして手作りのつまようじ入れ。

実は、ペーパーおしぼりをお菓子と見間違えた私です

今回週替わりランチと+150円のデザートを頼んでしまいました。

日本のソウルフードおにぎり

比較的薄味の中で肉のマヨネーズ味がアクセントかなぁ。

パンナコッタ美味しかったです

気になるスプーン。。。

 

豊田安城自転車道の起点というか終点というのか、とにかくそこからそう遠くない通り道にあるので、時間があればちょっとまた寄ってみたいものです。(定休日は日曜日 営業時間は11時30分~18時)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広々新福祉センター(4月6日)

2011-04-19 18:08:46 | 豊田市福祉センターへ

以前からお世話になっている豊田市社会福祉協議会豊田市ボランティア連絡協議会(ブログはこちら)がはいっている福祉センター。

旧の福祉センターは豊田市体育館のすぐ側だったのが、閉鎖した県の豊田勤労福祉会館が仮の福祉センターになりそこに引っ越し、その後その隣に新福祉センターがこの春ほぼ完成。やっと落ち着いたという感じですね。

先日の桜めぐりの際に、ちょっとお邪魔してきましたので、なんとなく様子でも…。

 

まだ旧福祉センターがそのままなので、外見は写真に撮ることができませんが、仮の玄関から中に入るといきなり広いロビーが。

シャッターの下りた先は、まだ完成していないホール。

画面には各階の使用状況等が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広すぎて事務所もわからず、ちょっとウロウロとしてしまいました。

仮の玄関となっている場所の横は今年12月には完成予定の喫茶スペースがありました。

楽しみですね

とりあえず、まずは3階の交流コーナーへ。

上がりはこれまた広いエレベーターを使って3階へいくと、正面に交流コーナーがありました。

真ん中は吹き抜けになっていて

3階から下をみると…

上をみると

吹き抜けで採光した建物になり明るいですね。

交流コーナー入口を横から

中に入ると

正面窓からみえるのは旧福祉センター

とってもオープンなスペースなんですが

逆光、さらに広すぎるスペースで全体をうまくとれませんでした(いや、ただ撮る腕が悪いだけ

でも、とっても景色がよくてビックリ!!ナイスロケーションです

この交流スペースはいろいろなボランティアさんと出会える場でもあり、情報交換もできるのでボランティアをするにはお勧めの場所です。興味のある方は是非連協ブログから旬の情報をチェックしてくださいね。

さて、ボランティア連協担当職員さんでもあるgrassさんに案内をしていただき、トイレもついでにチェック。

旧福祉センターをみてきたわたしにとっては、本当にすごい!!とのひとこと。

耐震性にかなり問題があった社協の建物が新しくなり、地震が来る前になんとか完成できてまずはひと安心といえるかも。

広々とした階段を降り、これからの福祉センターの活用にちょっとワクワクしながらミニ見学を終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母も一緒にしだれ桃

2011-04-16 17:12:56 | おでかけ(豊田市内)

先日、ひとり自転車で出かけたのですが、母にも是非見せたいと思い急きょ家族みんなで午前中に車で出かけて行きました。

朝10時ちょっと前に着き、駐車場もまだ余裕があり500円(協力金)を支払って停めることができました。

ここでは嬉しいことに地域の方が障がい者のためにしだれ桃が咲いている散策路まで軽自動車で送迎をしてくれます。

運転をされている方は母より2つ上の年配者でしたが、80歳代にはみえないほどはつらつとしてみえ、スロープやリフト付きの自動車でなくて申し訳ないけど、と言われながらずいぶん親切に対応してくださいました。ありがとうございます。

ハード面も整っていればそれも有り難いことですが、何よりも、その温かい心遣いが一番なのです。

さて、その車に介助者であるわたしと母と乗せていただき、ゆっくり散策路へ。

帰りも途中にある五平餅販売をしている場所まで迎えに来てくださるとのことでしたが、帰りはほとんどが下り坂なのでゆっくり見ながら駐車場まで戻ります、とお話しさせていただき車から降りて車いすを押しながら散策をしました。

三日前に来たときとはまた彩も鮮やかになり、甘い香りも漂っていました。

4月13日(水)

4月16日(土)

ときどき曇り

満開のところもあれば、まだ満開でないしだれ桃もあり。

母も大満足し、帰りにはしだれ桃の苗木(ピンク)を購入しました。

そうそう、16、17日の土日はボンネットバスが小渡からしだれ桃の里駐車場まで走っているということで、ちょうどみかけることができました。

乗れなかったのは残念だけど、写真だけでも…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上中のしだれ桃の里へ~2/2~

2011-04-15 07:00:00 | 豊田市を自転車で散策

途中、ちょっとだけみえたまわりの景色

山の中を走り抜け、快適な下り道を自動車に木をつけながら走っていると、左の道に突然現れた看板

隣には山菜採り禁止の看板も

しだれ桃の里の散策路に向かって歩いているひとがチラホラと。

ここからは、一般車両(地元のひとをのぞいて)は通行遠慮願いますということで、わたしも自転車を押しながらゆっくりしだれ桃を鑑賞しながら歩きました。

しだれ桃はやっと少し咲き始めたかな、という程度で、来週初めあたりには見ごろを迎えそうな。。。

本当に静かで穏やかな里なので、とても癒されます。

途中、五平餅を販売していたので、早速購入して食べました。なんといってもこの散策路に着いたのが13時近くでしたから、お腹の方はもうペコペコ。

個人所有の敷地を開放されているのかわかりませんが、すごく素敵な庭があり、そこでみなさん休憩していました。

もうちょっと早く来て、もっとゆっくり休憩したかったかな…。

散策路は距離にして1kmくらい(往復で2kmですね)。レンギョウの植栽地に出て折り返しで元の入口の場所に戻るといった感じです。

満開ではなかったものの、初めて来てかなり満足、一押しの場所となりました。

さぁ、ここからは再び下りが続きます。

途中でみた桜

道幅は広くないので、本当に車に気をつけないと危ないです。スピードの出し過ぎには要注意!!

急な下り坂を過ぎると、矢作川のある小渡にでます。

ここからはゆる~やかな下りとなっているので、負担もあまりかからず…と言いたいところですが、しだれ桃の地までにかなり体力を使いきってしまったので、ちょっとでも坂があるとヘロヘロ状態。。あ~情けない

平日の昼間のせいか、思ったより車の通りが少ないのが助けとなりました。

結局朝10時に出て、家に着いたのが16時30分。なんとか母が帰ってくるまでには間に合いました

わたしにとってはかなりきついサイクリングでしたが、来年この苦しさを忘れた頃にまた行けるといいなと思いました。というより、もうちょっと鍛えた方がいいんですけどね。

今回のサイクリングルートはまた後日UPします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上中のしだれ桃の里へ~1/2~

2011-04-14 18:01:02 | 豊田市を自転車で散策

前日の夜には豊田市上中のしだれ桃を見に行くか!と一旦は思いながらも、当日の朝になって、やっぱり見ごろじゃないだろうから来週にしようか迷っていました。ですが、陽気の良さに思いなおしてやっぱり行くことにしました。

本当なら早く出かけていきたいところでしたが、母をディに送り出してからなので出発は10時。

ちょうど桃や梨の花が満開を迎えようとしている猿投山の麓を通り

猿投の桃の花

まずは小原四季桜で有名な川見近くまで、緩やかな上り?いや、途中きついところも多少もありつつ、の~んびり走って行きました。

正直藤岡の飯野まではなんとか気楽なんですが、そこからは少しずつペダルを踏む足も重くなっていきました。(最近鍛えていなかっただけにすぐに足にきました)

まだまだ序盤ともいえる場所で、もう疲れてて大丈夫なんだろうか?と一抹の不安を抱えながら、なんとか川見手前の場所まで到着。

さて、ここからは一度も走ったことのない道。ちゃんと目的地に行けるんだろうか?

県道19号へ

小渡方面に向かって県道19号に入るために右折すると、

あっ、案内表示!

いきなり「しだれ桃ココより3km」の看板が。

な~んだっ!たった3kmかとそう安易な気持ちに。

っが

さらに右折

また曲がるのか…とふと横をみた瞬間

もしかして、あの坂上るの?

そう長くは続かないはずだ…そう思いながら、すでに小原に来るまでにほとんど使い果たした体力をここでまたさらに使い切ることに。

さすがに自転車を押して歩くことはなかったけれども、20回ペダルを回しては休憩という、恐ろしくも短くて情けないインターバルを繰り返してしまいました。

そしてまた、あのしだれ桃の案内表示が、と思ってみると、まだあと2km…あ~まだなんだとがっくりしながら、あと残り1.5kmまで来た時ようやくオール下りの道が待っていました。

それにしても、あと3kmというのはちょっと間違いなんじゃ?と思えてしまいました。まっ、それくらいの距離なら頑張ろうかという気持ちには最初なりましたけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧脚でしだれ桃を見に…

2011-04-13 20:45:54 | 豊田市を自転車で散策

ちょっと気になっていたしだれ桃を見に行ってきました。

来週あたりが満開できれいだろうなぁと思いながら見てきましたが、明日にでもまたゆっくりUPしたいと思います。

それにしても、貧脚のわたし。さすがに疲れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震が多いですね

2011-04-13 20:36:38 | 雑感

11日からの地震の多さにびっくりしています。

いったいこの先何が起こるんだろう?とちょっと戦々恐々としています。

 

今回の震災ですが、地震+津波という広範囲な自然災害であり(長野は報道されないですが、こちらも被災してます)今もって余震が続いている、さらに原発事故(レベル7に引き上げましたね)もあり、正直どんな政党がやろうとも混乱し、すぐに解決とはいかないほどの深刻な大災害であるということをきちんと市民は理解しておく必要があるのではないかと思ってしまいます。

原発事故に関して、政府は、正直原発に長けているわけでもなく、たぶん専門家や原子力安全委員会の方等の意見を取り入れ、また東電からの情報をもとに判断をしているのでしょうけど、助言する元に危機感がなければ当然判断も甘くなるわけで、(いや、管さんは東電に怒鳴りこんでるくらいだから深刻には思っているでしょうけど)今レベル7がでてもちっとも不思議ではない気がします。

そして、今回テレビマスコミの報道の仕方が非常に気になりました。

なんといっても専門家の方々のコメントを聞いていると、それほど深刻なことではないから、というのがほとんど。(深刻といういう言葉を言っていても緊迫感がないというか…)

きっとパニックを起こさないように、という意図的なものかもしれませんが、さまざまな考えをもった専門家から本当は意見を聞くための機会を持たないということがいいのかどうか。

さらに、農産物も出荷自粛とはいえ店頭に出回りました。直ちに影響ははないみたいですが…

店頭に出ているものは安全です、テレビでも盛んにそう言っていたのに、とても残念なことです。

そもそも放射性物質というのはヨウ素とセシウムのふたつだけではないだけに、ヨウ素がでないから安全と果たしていえるのかどうか、正直疑問を感じています。

わからないことが多く、安全だと言われ食し、もし内部被曝をした場合、何十年先にガンになったとしても因果関係が認められないということで多分補償なんてものはないでしょうから、結局は自分で自分の身を守るしかないのではと思います。

ですが、わたしはもう50に近いのでまぁいいか、とは思いつつとにかく若い人たちに影響が及ばないでほしいものです。

 

他に東電さんが自民党に献金をしていたというニュースが流れました。あんまり問題にはなっていないようですけどね。

長年自民党さんが主導権握って原発推進をしてきたのでしょから当然なのかもしれないし、案外わたしたち市民には知りえない機密事項をもしかしたら扱っていたのかもしれませんね。(だから情報がすぐに上に流せないとか?とつい勝手に憶測)

とにかく今後余震が続く限り、復興も思ったより遅くなるでしょうし、さらに原発事故の賠償も日本国内だけに留まらず、大変なことになりそうです(日本人、他の国に行ったとき今後差別されないかなぁ)。それよりも福島第一原発がこのままうまく収束するなんてこともあまり考えにくく、土壌も汚染されているでしょうから何年かは住めない土地になるかもしれません。(自分の住み慣れた場所を離れなくてはならないというのは、どんなに辛いことでしょう)

そして、現在原発で働いている作業員さんの健康管理もままならないみたいだし(がれきから1SVでてるとか、怖い!)、命をかけて作業しなきゃならない原発をこのまま動かしていていいんだろうか?とますます疑問が沸いてきてしまいます。

やっぱり原発は止められるものなら、今地震が活発化しているときみたいなので次なる原発非常事態が起こらないようにすぐ停止してほしいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜めぐりまとめ(4月6日)~高専~

2011-04-09 10:00:00 | 豊田市を自転車で散策

安長寺さんの桜も見、あとは残すところ高専の桜並木。

梅林公園内を通り抜け

枝下緑道

ですが、その前にTIA(豊田市国際交流協会)と豊田市社会福祉協議会に寄ってボランティア保険と登録に。

実は、豊田市社会福祉協議会がある福祉センターは4月から新しい建物に移転したのですが、まぁ素晴らしいこと!いや、今までがあまりにも良くなかったのかも・・・

まだ完全に完成というわけではありませんでしたが、また新福祉センターの様子については後日語りたいと思います。

いろいろと寄ってきたせいで、母がディから帰ってくる時間に間に合うかちょっと心配になりながらも、最後の高専の桜並木に。

ちょうど入学式だったようで、制服を着た学生さんや家族がチラホラと。

まだ五分程度といったところでしょうか。。。

この高専の桜並木を見ていたら、愛知少年院の桜も気になってきました。

っが、母のディの時間が!!

今回はこれで終わりとし、なんとか30分前に家に到着。無事母を迎えることができました。

 

それにしても、植物の開花時期に合わせて出かけるのは、家の都合や天気のこともあるため、簡単にはうまくタイミングが合わず見過ごしてしまったものもいくつかあります。ですが、またそれはそれとして来年の楽しみにとっておこうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜めぐりまとめ(4月6日)~安長寺さん2/2~

2011-04-09 06:00:00 | 豊田市を自転車で散策

相変わらず豊田安城自転車道はわかりにくいですが、枝下緑道に入ってしばらくするとユキヤナギがたくさん植えられた道がほんの少し続きます。

桜はまだ満開まであと少し。

そして、一般道を渡って…

用水路を渡ると、安長寺さんの満開の桜がみえてきます。

境内で

昼間も当然いいですが、夜になるとライトアップされてなんとも幻想的な雰囲気になります。一度は夜にみるといいでしょうね。

満開の桜がみられて満足

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする