パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎秋の特別公開 東京国立博物館に行く

2013-09-26 21:41:00 | アートを見に行こう!
キーワード : 平安時代

東京国立博物館 - トーハク
9月18日(水)~9月29日(日)

平成25年度 秋の特別公開

人気の高い酒井抱一の「夏秋草図屏風」や、平安時代の和様の名品「和漢朗詠集(益田本)」、中国・五代~宋時代の美しい「二菩薩立像幡」など、2週間限定で展示します。

9/26 行きました。撮影OK (フラッシュは不可) 
ガイドツアーに参加しようと資料も貰ったけれど、人数多すぎ !!(>д<)ノ

平成25年度 秋の特別公開



一人でぶらぶら観て歩きます。
特別展示作品を見逃さないように!

夏秋草図屏風


たくさんあるので、全部見るのはは無理。
秋の風情を感じるものを選んで見ることにしました。

四季の絵巻物から 秋の草花の一部をパ・チ・リ





秋草蒔絵四足盆


秋草蒔絵小重箱


色絵秋草文扇型皿



小袖萩模様


小袖萩模様 (部分)


小袖菊薄


小袖菊薄 (部分)



帷子蔦模様 (部分) 蔦の葉が千鳥に変身します!


帷子蔦模様 (部分)


帷子蔦模様


めも:2013/09/26 RICOH PX で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※トーハク ミュージアムシアターへ行こう

2013-09-26 21:15:00 | カルチャー・フリーク
東京国立博物館 - トーハク ミュージアムシアター へ行こう!symbol5

TNM & TOPPAN ミュージアムシアターは、2013年1月2日(水)より資料館から東洋館に場所を移して、装いも新たにリニューアルオープン。
迫力満点の300インチ大型スクリーンに超高精細(ハイビジョンの約4倍)4K映像が映し出されます。ナビゲーターによるライブ上演でVR作品をお楽しみください。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

VR作品 「土偶 縄文人の祈りのカタチ ─バーチャルで土偶に遭遇─」
東洋館-TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
 2013年8月10日(土) ~ 9月29日(日) (毎週 水・木・金・土・日・祝)
13:00、15:00(水・木・金曜)/11:00、13:00、15:00(土・日曜、祝・休日) ※受付締切は各上映時間15分前

alien 9/26 みました。 土偶(実物大レプリカ)を触ったよ!
 写真と詳細は、後ほど・・・。

今から遡ること約13000年前に1万年ほど続いた縄文時代、当時の日本人は世界的にも注目される人の造形を数多く作っていました。
それが「土偶」です。その造形は見れば見るほど不思議な魅力にあふれたものばかり。土偶には新たな生命の誕生や多産や再生などといった、縄文人の祈りや願いが託されていたと考えられています。そこにはクール・ジャパンの原点ともいえる独自の文化があったのです。
個性あふれる数々の土偶に出会う旅に出かけましょう。
触れる体験
レプリカに触れることで本物の土偶の形や大きさ、重さを体感。
さらに平成館考古展示室で本物をじっくり見てください。

関連展示 
縄文土器に飾られた人物と動物 平成館 考古展示室 7月9日(火) ~ 10月27日(日) 

列島文化の自律・縄文時代 平成館-考古展示室 7月9日(火) ~  11月24日(日)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

alien こちらも見たいな!

VR作品 「洛中洛外にぎわい探訪 徳川の威光と二条城障壁画 ─大名がひれ伏した二条城の鷹と虎─」
東洋館-TNM&TOPPAN ミュージアムシアター
 2013年8月10日(土) ~ 9月29日(日) (毎週 水・木・金・土・日・祝)
12:00、14:00、16:00 ※受付締切は各上映時間15分前 当日受付
重要文化財「洛中洛外図屏風 舟木本」(東京国立博物館蔵)を巡るバーチャルの旅シリーズ。
今回は徳川家の居城である二条城に焦点をあてて、徳川家が台頭する京の政(まつりごと)を読み解きます。
さらに時空を超えて現在の二条城を訪れ、その絢爛豪華な障壁画から徳川の栄華と権力に迫ります。

秋の特別展「京都─洛中洛外図と障壁画の美」をより楽しむための予習にも最適です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする