パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎Google 創立 16 周年 おめでとう

2014-09-27 14:00:00 | Webサービスを使う・遊ぶ

今日 2014年9月27日は、Google 創立 16 周年
1998年9月27日が、Google(グーグル)の誕生日です。

可愛らしくセンスあふれるロゴ(Doodle)の登場!
アニメーション お見逃しなく → Google

ステキなGoogleロゴも一日で、見れなくなるのは寂しいね。
こちらをどうぞ! 
Googleホリデーロゴ 「Doodle(英語で「いたずらがき」の意)」
 Google 創立 16 周年
 Google 創立 15 周年
 Google 創立 14 周年
 Google 創立 13 周年
 Google 創立 12 周年(ウェイン ティーボー作)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

さて、1998年9月って、どんな時代?
その頃の日記や記録を探さないとわからないけれど、
MyPCは、多分 Windows95 pc
 Windows98のリリースが、1998年7月25日(日本語版)だから、
 まだ Windows95を使っていたはず。
その後、パソコンは、Windows98、ME、XP、Vista、7とバージョンアップしました。

ネットの利用は、
1995年~1998年の何時頃かに、パソコン通信からインターネットへ移行。
当時は、ダイヤルアップで tel 電話代もバカにならないので、
検索には、Yahoo!より表示の早い Google symbol5 を愛用していました。
・・・ということは、
1998年 Googleのサービスが始まってすぐ頃から、IEのトップページは Googleにしていたと思う。
その後、ADSL、光、モバイルと使ってきましたが、ずっと、Googleの検索を愛用です。symbol4
その他のサービスが増えるたびに、試しては楽しんでいます。
 → Google グーグル

symbol4 おまけ Yahoo!サービスも、ずっと愛用しています。(*^_^*)♪

Myワード : グーグル


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする