お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

父のサボテン・コレクションを絶賛植え替え中!(;^ω^) 疲れっ その①

2021年04月20日 20時08分05秒 | 自然界 観察小屋

 去る3月11日に「ワークマン」で購入した作業用手袋の出番がやってきています!

 

 わたしの実父は若い頃から庭いじりが趣味でした。実母が「布団を干す場所もない!」と嘆くほど、 限りある面積の庭じゅうに鉢植えやミニ温室を置いていたのですが、今94歳になってさすがに手入れができなくなりました。

 

 1995年に起きた「阪神淡路大震災」で相当の衝撃を受けたようで、当時69歳だった父は今で言う「断捨離」を敢行! 

部屋にあった自分たちが新婚当時にあつらえたタンスを処分し、和室の押し入れの最上段(なんというのでしたか? 失念 )に入れてあった物を下段に移すか廃棄処分!

25歳から続けてきた囲碁の分厚い書籍を、半分ぐらい古本屋へ売り飛ばし!

庭の背の高い温室を解体処分!

家屋に接近して生えていた植木も伐採!

ブロックを積んで板を渡した上に並べてあった 大事にしていた盆栽類も、あらかた誰かに差し上げちゃった!

平べったい温室(父は「フレーム」という呼び方をしている)に鎮座していた「金鯱・キンシャチ」などの巨大サボテンもいつのまにかどこかへ消え失せていました・・・。

 

 それで、今も残っているサボテンさんたちがコチラ

 下段にもチラッと見えているのは「多肉植物」です。

 この上段のサボテンたちは、3月から私がせっせと植え替えてきたものです~(;^ω^)

 

 ただし、3つだけ 待ったをかけております。なぜかといいますと・・・

 お花が咲きそうだからです~(#^.^#)

 

 冠のように咲きそろいそうで、楽しみです♡

 

 大きなトゲトゲがある いかついサボちゃんの頭にも、花芽がのぞいてきていることに 私はちゃんと気がつきました! (自慢?)アッハッハ~

 

 トゲは固くて痛いけど、トゲに守られた中のお肉(?)は、ふかふかと良い触り心地です♪♪♪

ちょっとでも指が触れると傷がつくという繊細さなのです! びっくりです~。

 

 さすがのワークマン手袋も歯が立たない 大トゲの場合は、このようにお帽子をかぶせての作業でした(;^ω^)アセアセ・・・イテイテ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 じっとして動かないように見えるサボテンですが、鉢から上げてみると「生き物に違いない」ということを実感します。春になって ちゃんと新しい根っこを伸ばし始めています。

 そして・・・、前回いつ植え替えたのかわかりませんが、出来合いのものでなく 父が調合した土がほんとうにサラサラしているのでした。根の張りに適していて、サボテンたちは乾いていても とっても元気なように見えるのです。

( これらの画像を見る人が見たら「栄養不足じゃん」とか指摘されちゃうかもしれませんが (笑))

 

 土入れ

 

 わりばし等で 根っこに良く土が行きわたるように上から突っつきます。

作業はすべて父がやっていたことを思い出しての見様見真似 & 園芸雑誌の解説や、ユーチューブで本職さんの動画を見てお勉強(#^.^#)

( 若い頃は、父の庭いじりなんて興味を持って見ていなかった私でした )

 

 自家用車がないので、自転車か徒歩で用土を買いに行く私。

「富士シティオ」と「イオン」の園芸コーナーで調達したサボテン・多肉植物の土を使いました。

イオンの用土の方が、父が調合した優秀な土に近い感触でした。

( ★ あとで銘柄を載せますが、一つ前の写真に写っている緑色のパッケージのものです )

 

 この日に植え替えたのは、これらの面々(#^.^#)

 

 種類によって植え替え方が異なるので大変 手間と時間がかかります。

( 右の3つは、植え替え後 すぐにお水をあげてはいけないらしい。1週間待つ )

 

 はぁ~(*´Д`) 肩が凝るわい

 

 これを書いている2021年4月20日現在、ミニ温室下段の「多肉ちゃん」たちの植え替えに取り掛かっておりますデス(^_^)/

( もちろん、花が咲きそうなものは いじくっちゃイケナイので後まわし)