去る10月5日に「初冠雪」を迎えた翌日の様子です
そして、一日中冷たい雨が降った昨日10月15日を経た本日のお姿がコチラ
おーっ! スバラシー☆彡
雲の位置がステキ♡♡♡
山頂をドアップで!!!
( ばかちょんデジカメなので、いまひとつクリアでなくて申し訳ございません。)
右肩に見えている「ギザギザの道」は、この地図上の赤丸で囲ったルートですね
わたしは中学2年生の夏休みに「富士吉田側の8合目」まで登ったことがアリマス(;^ω^)
( 背中が痛くなってリタイアしました。心臓が悲鳴を上げてたらしいです )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三浦半島からは西の方角に見える「富士山」。
私が振り返って東の方角を見ると「千葉県の南房総」が見えます
今日はこんなダイナミックな雲が流れていて、視界もバッチリ良好でした(^_^)v
画面左方向は東京方面
そちらの方向から大きな「サルベージ船」がやってきていました。
右側にチョロッといる小さなタグボートに曳航されているようでした。
( とてもゆっくりと画面の右方向へ動いていました)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
畑越しに見える「富士山」
手前には布で守られている まだ幼い「ダイコン」、向こうの緑色は まもなく収穫を迎える「三浦のキャベツ」畑です。
雨上がりの快晴で、すがすがしい午前中でした(*^-^*)