だいぶ出遅れましたが、やっと GW(連休)中の遠征報告です
早朝のJR塩尻駅に到着、雨上がりの空には青空が見え始めてる
この朝すでに2回目のJR乗り換えの為、40分程の待ち合わせ
午前6時50分 シャッターの上がった駅蕎麦屋「桔梗屋さん」の1番客となる
「野沢菜・昆布・わさび蕎麦」で、2年ぶりの「GO WEST(ゴーウェスト)」
~初日は酒の友を求めて「菜遊記 (さいゆうき)」のはじまり ~
それから約5時間後に降り立った駅
ここでも定番の駅蕎麦、「天ぷら蕎麦」を食べる
この 草履天ぷら で駅がわかるね
これからの3日間はこの駅を基点に移動を繰り返す
山陽線に乗り換え「菜」を求めてさらに西へ
宮島口駅で降りて、バスに乗り換えるつもりが…
GW の真っ最中では駅前は人と車が溢れ、車列は微動だにしない
これではバスは来そうもないので、次の電車に再び乗る
降り立った駅からは、目の前に瀬戸内海と宮島から続く厳島が広がる
手前の浜?は潮干狩りなのか、バケツを持った家族がガードレールを跨いでいた
タクシーが見当たらなかったので20分程歩き
やっと着いた目的地はココ
牡蠣の専門店、オイスターハーバー「14番目の月」 (画像は翌日に列車から)
路線バスなら目の前停車だったのに・・・ 疲れたよ~!
焼酎の水割り で火照った体を冷やした後は
大好物である「牡蠣」を堪能する、先ずは「焼き牡蠣」から挑戦です
牡蠣のシーズンは終了しているし
宮島の西側海は生食禁の海域だと承知はしているので、正直チョッと不安でした
そこで年間通して食べられる「かき小町」を焼きました
牡蠣を開ける時に使う、軍手片方とナイフも一緒
テーブルには焼き方が書かれたパンフもあり
迷うことはなかったですが、焼き加減は正直まったくわかりません
焼きすぎると殻が爆ぜるとあったので、その前には開けちゃいました
殻を開けるのも自前ですが、少し開いているので大丈夫
身 がデカッ! 写真撮るの忘れて食べるとこ
箸でキズが付いてしまってますが、一口では食べられない大きさの証拠
そのままで素材の美味さを堪能、熱々ホクホクで美味しい!
焼酎が進んじゃうよネ
カキフライの単品も注文
冷凍モノだろうとは思いますが、一口目はそのまま食べる
なんとなくモノ足りない感じで・・・、 ん・・・
タルタルソースは嫌いだし、レモンも素材の味が消えちゃうから NG
試しにテーブルにあった「かきの醤油」を垂らしてみました
コレは美味い! 美味い! 牡蠣の味を数倍引き立ててくれます
お土産としても売ってました
さらに牡蠣の珍味盛り合わせの 「オイスターパレード」 を味わう
4種の味で、牡蠣が2ケづつのってます
先ずは焼酎をおかわりして、右から一ヶづつ試してみる
右が牡蠣の「塩辛」、ショッパイ!です 当たり前
その左が「一夜干し」、焼いてから干してあるのか芳ばしい
続いては右から「しぐれ煮」、と「燻製」です
どれも酒のツマミに最高ですが、左にいくほど牡蠣の味が濃くなる感じ
自分的にはグラスに入った牡蠣の燻製が一番だな
牡蠣を堪能して満足したけど、またあの道のりを歩くかと思うとねぇ・・・
さて計画では広島に戻って、最後にもう一軒だけ立ち寄りたい所が
ところが、店先には連休中なのか「休業」の張り紙が
定休日はナイと聞いていたが残念!
しかたなく定番の 広島お好み焼き「麗ちゃん」でこの日は〆です
混雑の為か、オバチャンによって焼き方が違うのかわからないが
焼きそば麺が焦げていなくて芳ばしさが足りないよ
それにイカ天入りをたのんだが、以前よりイカ天のチギリ具合がデカくて邪魔?
ん~っ 味は美味しいのだが、今回の「麗ちゃん」はハズレてしもた・・・(泣)
こんなこともあるんだね
この後、広島駅の駅ビル内で探していた「酒の友」を見っけ!
これについては別ネタで後日上げる予定です
早朝のJR塩尻駅に到着、雨上がりの空には青空が見え始めてる
この朝すでに2回目のJR乗り換えの為、40分程の待ち合わせ
午前6時50分 シャッターの上がった駅蕎麦屋「桔梗屋さん」の1番客となる
「野沢菜・昆布・わさび蕎麦」で、2年ぶりの「GO WEST(ゴーウェスト)」
~初日は酒の友を求めて「菜遊記 (さいゆうき)」のはじまり ~
それから約5時間後に降り立った駅
ここでも定番の駅蕎麦、「天ぷら蕎麦」を食べる
この 草履天ぷら で駅がわかるね
これからの3日間はこの駅を基点に移動を繰り返す
山陽線に乗り換え「菜」を求めてさらに西へ
宮島口駅で降りて、バスに乗り換えるつもりが…
GW の真っ最中では駅前は人と車が溢れ、車列は微動だにしない
これではバスは来そうもないので、次の電車に再び乗る
降り立った駅からは、目の前に瀬戸内海と宮島から続く厳島が広がる
手前の浜?は潮干狩りなのか、バケツを持った家族がガードレールを跨いでいた
タクシーが見当たらなかったので20分程歩き
やっと着いた目的地はココ
牡蠣の専門店、オイスターハーバー「14番目の月」 (画像は翌日に列車から)
路線バスなら目の前停車だったのに・・・ 疲れたよ~!
焼酎の水割り で火照った体を冷やした後は
大好物である「牡蠣」を堪能する、先ずは「焼き牡蠣」から挑戦です
牡蠣のシーズンは終了しているし
宮島の西側海は生食禁の海域だと承知はしているので、正直チョッと不安でした
そこで年間通して食べられる「かき小町」を焼きました
牡蠣を開ける時に使う、軍手片方とナイフも一緒
テーブルには焼き方が書かれたパンフもあり
迷うことはなかったですが、焼き加減は正直まったくわかりません
焼きすぎると殻が爆ぜるとあったので、その前には開けちゃいました
殻を開けるのも自前ですが、少し開いているので大丈夫
身 がデカッ! 写真撮るの忘れて食べるとこ
箸でキズが付いてしまってますが、一口では食べられない大きさの証拠
そのままで素材の美味さを堪能、熱々ホクホクで美味しい!
焼酎が進んじゃうよネ
カキフライの単品も注文
冷凍モノだろうとは思いますが、一口目はそのまま食べる
なんとなくモノ足りない感じで・・・、 ん・・・
タルタルソースは嫌いだし、レモンも素材の味が消えちゃうから NG
試しにテーブルにあった「かきの醤油」を垂らしてみました
コレは美味い! 美味い! 牡蠣の味を数倍引き立ててくれます
お土産としても売ってました
さらに牡蠣の珍味盛り合わせの 「オイスターパレード」 を味わう
4種の味で、牡蠣が2ケづつのってます
先ずは焼酎をおかわりして、右から一ヶづつ試してみる
右が牡蠣の「塩辛」、ショッパイ!です 当たり前
その左が「一夜干し」、焼いてから干してあるのか芳ばしい
続いては右から「しぐれ煮」、と「燻製」です
どれも酒のツマミに最高ですが、左にいくほど牡蠣の味が濃くなる感じ
自分的にはグラスに入った牡蠣の燻製が一番だな
牡蠣を堪能して満足したけど、またあの道のりを歩くかと思うとねぇ・・・
さて計画では広島に戻って、最後にもう一軒だけ立ち寄りたい所が
ところが、店先には連休中なのか「休業」の張り紙が
定休日はナイと聞いていたが残念!
しかたなく定番の 広島お好み焼き「麗ちゃん」でこの日は〆です
混雑の為か、オバチャンによって焼き方が違うのかわからないが
焼きそば麺が焦げていなくて芳ばしさが足りないよ
それにイカ天入りをたのんだが、以前よりイカ天のチギリ具合がデカくて邪魔?
ん~っ 味は美味しいのだが、今回の「麗ちゃん」はハズレてしもた・・・(泣)
こんなこともあるんだね
この後、広島駅の駅ビル内で探していた「酒の友」を見っけ!
これについては別ネタで後日上げる予定です