先日、長野県の新防災ヘリによる消火訓練の模様を上げたばかりですが
買い物へ向かう時に見えた まさか な風景
~山の向こうから煙が上がっている~
昔なら「炭焼きかな?」と思うところだが(笑
なんとなく遠くからサイレンの音がするような
まもなく、付近の防災スピーカーから「火災発生!」の報
山火事とのことで、乾燥しているし風もあるのでこの時期は怖いぞ
買い物を終えて帰宅時には、ヘリの羽音が聞こえてくる
先ほどの山火事方向を見れば~ 上空を飛ぶ黒い点が見える
まだ長野県の防災ヘリは本格運用直前で、出動はできないハズ
「報道かな?」
車に常備しているバックアップ用の一眼で覗いてみると~
あのカラーリングは「「岐阜県の防災ヘリ」だ、機種も 川崎BK となれば「若鮎I」に間違いない
消火装備は見えないが・・・
火災は大きいのかな~、ヘリは上空を何回か旋回した後遠くへ消えていく
あの方向にはダムがあるから、もしや取水して消火が始まるかも
ただの野次馬ですが(汗、 チョッと遠回りして帰るか
ひと山越えて現場に近づいたが、その先は消防により規制されていた
火元は見えないが煙は多くはない、ただ火元あたりは住宅が近いかも
暫くすると~
ダムのある方向から消火用バケットをぶら下げた機影が現れた
とはいってもかなり遠いので、この後の画像はトリミングです
散水を終えると、バケットを大きく後ろになびかせ南へ
それから約10分後、再び散水に
火点は小さくなっているのか、狙いを定めて~
陽もかなり傾き始めている時間で、晩春の夕日に照らされてる
空のバケットは風圧にかなり揺れている、小さく見えるが乗員と比べると大きいわ
この後、しばらく待ったが山の陰にエンジン音が聞こえたのみ
燃料補給に まつもと空港 へ向かったかな? ~というわけで撤収です
ヘリによる散水が効いたようで、しばらくする鎮火報が防災スピーカーから流れていた
空港にて燃料を補給? した岐阜防災機は、上空偵察をもう一度行い帰路についたようだ
高温と乾燥した天候が続き、山火事注意報が毎日出されていたが
まさか近くでこんな事案が起こるとは
それにしても隣県の岐阜とはいっても、ヘリのベースは航空自衛隊岐阜基地
遠くからの応援、ありがとうございました
翌日の新聞には怪我人もなく、岐阜県からの応援ヘリの消化が行われ~
焚き火の跡があったとのことで、春は山火事の季節でもある
大事にならなくてよかったが、充分すぎる注意が必要だ
買い物へ向かう時に見えた まさか な風景
~山の向こうから煙が上がっている~
昔なら「炭焼きかな?」と思うところだが(笑
なんとなく遠くからサイレンの音がするような
まもなく、付近の防災スピーカーから「火災発生!」の報
山火事とのことで、乾燥しているし風もあるのでこの時期は怖いぞ
買い物を終えて帰宅時には、ヘリの羽音が聞こえてくる
先ほどの山火事方向を見れば~ 上空を飛ぶ黒い点が見える
まだ長野県の防災ヘリは本格運用直前で、出動はできないハズ
「報道かな?」
車に常備しているバックアップ用の一眼で覗いてみると~
あのカラーリングは「「岐阜県の防災ヘリ」だ、機種も 川崎BK となれば「若鮎I」に間違いない
消火装備は見えないが・・・
火災は大きいのかな~、ヘリは上空を何回か旋回した後遠くへ消えていく
あの方向にはダムがあるから、もしや取水して消火が始まるかも
ただの野次馬ですが(汗、 チョッと遠回りして帰るか
ひと山越えて現場に近づいたが、その先は消防により規制されていた
火元は見えないが煙は多くはない、ただ火元あたりは住宅が近いかも
暫くすると~
ダムのある方向から消火用バケットをぶら下げた機影が現れた
とはいってもかなり遠いので、この後の画像はトリミングです
散水を終えると、バケットを大きく後ろになびかせ南へ
それから約10分後、再び散水に
火点は小さくなっているのか、狙いを定めて~
陽もかなり傾き始めている時間で、晩春の夕日に照らされてる
空のバケットは風圧にかなり揺れている、小さく見えるが乗員と比べると大きいわ
この後、しばらく待ったが山の陰にエンジン音が聞こえたのみ
燃料補給に まつもと空港 へ向かったかな? ~というわけで撤収です
ヘリによる散水が効いたようで、しばらくする鎮火報が防災スピーカーから流れていた
空港にて燃料を補給? した岐阜防災機は、上空偵察をもう一度行い帰路についたようだ
高温と乾燥した天候が続き、山火事注意報が毎日出されていたが
まさか近くでこんな事案が起こるとは
それにしても隣県の岐阜とはいっても、ヘリのベースは航空自衛隊岐阜基地
遠くからの応援、ありがとうございました
翌日の新聞には怪我人もなく、岐阜県からの応援ヘリの消化が行われ~
焚き火の跡があったとのことで、春は山火事の季節でもある
大事にならなくてよかったが、充分すぎる注意が必要だ
まさかの山火事〜〜〜〜
なんてこった!
と思った時のお助け消火ヘリ!
いざって時はやはり頼もしいですね(^^)
ありがたい!!!
最近乾燥しているうえに風が結構強いんですよね。
気をつけなきゃ…
ノザワヤさん、すご〜〜〜い
遭遇率が高いのでは???
いつもヘリを追い求めていらっしゃるからでは〜〜
火事…といのうが難ですが、
ちょっと違ったシチュエーションのヘリとか
自衛隊装備品を日常の中で目にすると
ついつい喜んじゃいます。
陸自さんは駐屯地祭が近づくと航空隊が
必ずヘリを動かして予行訓練してくれるのでウハウハです。
群馬とか新潟の駐屯地祭が近くなると
こっちにまでヘリが飛来します〜〜
山火事の事案も聞かなくなってきました。
7日から県の防災ヘリも消化体制に入りましたが、実出動が未だなくなにより。
この記事は4月末日の事案です。
最近は遠征も少なく、平日にフラフラしていることが多いので、遭遇チャンスが増えたような(笑
アルプスの姿を撮ることが好きで、、車には1眼を望遠付きで常備してます。
勿論以前は飛行機撮影に使い、今はバックアップ機材に格下げしたものですが
時にドクターヘリや、小牧の空輸編隊を狙うことも
視力の衰えも顕著なんで、双眼鏡代わりの意味合いもあります。
入梅になればそんな事もなくなり、またネタ不足に陥りそうです(笑
しかし、本当にまさかのシチュエーションでしたね。
ちょうどこの日を境ぐらいに3号機は長いお休み期間に入りましたので…。
たまたま松本遠征に来ていた友人からも連絡が入り、思わず笑ってしまいました。
岐阜へ帰投する際には恵那山寄りで来てくれるかな~と期待しましたが残念ながらほぼダイレクトでした。
今度のチャーターにはお邪魔できなさそうな感じです…。
岐阜の機体自体は岐阜基地遠征時に撮影済みですが
実活動中の画像は、自分としてはかなりレアなものに
思わずお忙しいところを連絡してしまいました。
当日の取水場所については新聞等に書き込みはなかったのですが
地元のダムよりも距離的に近く、航路に人家もない隣町のダムが妥当でしょう。
以前には、旧防災ヘリが実働で、近くのグラウンドで消防車からの給水するのを見たことがあります。
今週末は各地で色んなイベントがありますが
松本もサッカーの試合も重なり、マイカーでの遠征組みには
移動、駐車がネックになると思われます。
私も地元のイベント参加となる可能性が大となってしまいました。