明野の帰りに時間があったので、近鉄乗り換えの松坂駅で道草です
今回は事前に調べてあった駅弁と駅蕎麦を探検
その販売場所はJR駅の松坂とあったので近鉄利用の私は
駅の構造を知らないので食べるのを諦めていましたが・・・
実際に訪れた駅は近鉄とJRが一緒、ホームが違うのみで駅舎は一つ
お陰で駅舎にあるJR側売店でこの駅弁を買うことができました
今回のブログタイトルは長いですが
なんと、この「松坂でアツアツ牛めしに出会う !!」が駅弁の名前です
コレが実物、一緒に入れてくれたチラシも一緒に記念撮影です
なんでもコミックとのコラボで9月に新発売されたばかりだとか
この駅弁を販売している「駅弁のあら竹」さんのHPです
私は冷たい駅弁は寿司系以外は遠慮したいので、アツアツになるとのことで狙いを定めていました
早速そのアツアツをやってみましょう!
撮影用に外パッケージを外しましたが
温め用の紐は周りの紙製パッケージを外さないで引っ張ります
紐を引っ張るとスグに中からボコボコ音がします
そして肉のいい臭いがしてくるんだ~ これだけでお腹空きます!
待っている5~6分が長いこと、絶対ビールか酒を飲みながら待つことをお薦め
パッケージを外すと、コレが弁当の正体
蓋を開けると美味そうな香りと湯気、やはり弁当は温かくなきゃ!
弁当はかなりの厚みがありますが、下部分は発熱剤が入っているので
肝心の弁当部分の厚さは?ということで少し食べてから撮影してみました
弁当部分は浅くもなく量的には充分です
肉も思ったより大きめ、肉厚が薄くても味も旨みもある美味しい肉です
これは食べてみて想像以上の弁当でした!
松阪牛の駅弁は1万円を超えるものまでありますが
これは1380円、味と量と温かさを考えると妥当なお値段
チャンスがあればもう一度食べたい駅弁です
今回は事前に調べてあった駅弁と駅蕎麦を探検
その販売場所はJR駅の松坂とあったので近鉄利用の私は
駅の構造を知らないので食べるのを諦めていましたが・・・
実際に訪れた駅は近鉄とJRが一緒、ホームが違うのみで駅舎は一つ
お陰で駅舎にあるJR側売店でこの駅弁を買うことができました
今回のブログタイトルは長いですが
なんと、この「松坂でアツアツ牛めしに出会う !!」が駅弁の名前です
コレが実物、一緒に入れてくれたチラシも一緒に記念撮影です
なんでもコミックとのコラボで9月に新発売されたばかりだとか
この駅弁を販売している「駅弁のあら竹」さんのHPです
私は冷たい駅弁は寿司系以外は遠慮したいので、アツアツになるとのことで狙いを定めていました
早速そのアツアツをやってみましょう!
撮影用に外パッケージを外しましたが
温め用の紐は周りの紙製パッケージを外さないで引っ張ります
紐を引っ張るとスグに中からボコボコ音がします
そして肉のいい臭いがしてくるんだ~ これだけでお腹空きます!
待っている5~6分が長いこと、絶対ビールか酒を飲みながら待つことをお薦め
パッケージを外すと、コレが弁当の正体
蓋を開けると美味そうな香りと湯気、やはり弁当は温かくなきゃ!
弁当はかなりの厚みがありますが、下部分は発熱剤が入っているので
肝心の弁当部分の厚さは?ということで少し食べてから撮影してみました
弁当部分は浅くもなく量的には充分です
肉も思ったより大きめ、肉厚が薄くても味も旨みもある美味しい肉です
これは食べてみて想像以上の弁当でした!
松阪牛の駅弁は1万円を超えるものまでありますが
これは1380円、味と量と温かさを考えると妥当なお値段
チャンスがあればもう一度食べたい駅弁です
今朝のこれを拝見して!先に早速です^^
これは、おいしそうですねー
さすがノザワヤさん!ブログネタにしましたね!
ホットランチの仕組みはどうなってるんですかね
ランチボックスの再利用はできないのかなあ、、
それにしても、、肉が旨そうに撮れてますねー
欲しい!!一品です! 吉谷
この弁当は賞味期限が当日22時までだったので
自宅まで持ち帰り、夕飯にいただきました
リュックに入れて持ち帰りましたが
途中2時間ほど横向きに運んでしまいましたが
中身が崩れることなくこのネタとなりました
発熱部は石灰と水で発熱するものと思いますが
弁当部分にある波状の部分から水蒸気も出たようで
弁当上部までしっかり温まっていました
ぜひまた食べてみたい駅弁です