我が家の緊急事態に自宅待機となり
腹に コバンザメ をしたがえる ジンベイ鮫 をベランダから見送る
快晴なのに御日様の高度の関係か、ひどい逆光にやられ 音はすれど機影は~ どこ?
見つけた時はこんな追い画像に、まるで海底から見上げた気分
下界に目を移せば
諏訪大社上社の御神体「守屋山」も色付いてきた感じだけど、紅葉は遅れ気味? だね
いつ緊急事態の連絡がきても動けるようにしながら、さて 何をしよう~
とPCに向かっていたら、You Tubeで H3ロケットの打ち上げライブ中継があると
その昔、種子島に打ち上げ見学に行きたいと計画したことあったけど
打ち上げ日程があまりに流動的、さらに宿泊先の確保も大変な為に諦めたことがあったな
打ちあがった飛翔体はすぐに曇天に消え・・・
アメリカなら上空の航空機から追跡カメラが~ になるだろうに 日本は何も見えないのね
種子島は曇り空でも、こちらは ほぼ快晴
となれば、ロケット打ち上げ時の置き土産である「夜光雲」が見えるかも!
と、日没時間を狙って南の空を見つめる
が・・・、どうも打ち上げ時間が 15時48分 と早かったのか
待てど暮らせど見えない ( 冬場の早朝か夕方が期待大 )
見えたのは、高空の夕陽に消えそうな飛行機雲だけだった
今季は遅れていた富士山の初冠雪情報があった日の午後
地元から見える南アルプスにも雪?
標高3,033mの 仙丈ケ岳ですが 降ったのかな?
アップにすると、かろうじて雪が残っている感じかな
こちらは東駒ケ岳(甲斐駒)ですが
雪なのか、斜面の砂利なのか確認不能で
話は違うが、甲斐駒ケ岳の頂上には今まで「甲斐駒ケ岳」の名盤しかなかったけど
この秋に、有志? により「東駒ケ岳」の名盤も建てられたとか
長野県南部の住人には、やはり 東駒 が馴染み深い
前日には雲間に消えていた中央アルプス、翌日の朝でも少し雪が残ってた
最近の最低気温は氷点下も記録するようになりましたが
遅れていた今季の 茸 に期待し、未だに低山に入る方があるみたい
暑がりで寒がりの私はとても動けません
手の指には、早くもひび割れと霜焼けの症状が現れ、冬篭りの準備です
腹に コバンザメ をしたがえる ジンベイ鮫 をベランダから見送る
快晴なのに御日様の高度の関係か、ひどい逆光にやられ 音はすれど機影は~ どこ?
見つけた時はこんな追い画像に、まるで海底から見上げた気分
下界に目を移せば
諏訪大社上社の御神体「守屋山」も色付いてきた感じだけど、紅葉は遅れ気味? だね
いつ緊急事態の連絡がきても動けるようにしながら、さて 何をしよう~
とPCに向かっていたら、You Tubeで H3ロケットの打ち上げライブ中継があると
その昔、種子島に打ち上げ見学に行きたいと計画したことあったけど
打ち上げ日程があまりに流動的、さらに宿泊先の確保も大変な為に諦めたことがあったな
打ちあがった飛翔体はすぐに曇天に消え・・・
アメリカなら上空の航空機から追跡カメラが~ になるだろうに 日本は何も見えないのね
種子島は曇り空でも、こちらは ほぼ快晴
となれば、ロケット打ち上げ時の置き土産である「夜光雲」が見えるかも!
と、日没時間を狙って南の空を見つめる
が・・・、どうも打ち上げ時間が 15時48分 と早かったのか
待てど暮らせど見えない ( 冬場の早朝か夕方が期待大 )
見えたのは、高空の夕陽に消えそうな飛行機雲だけだった
今季は遅れていた富士山の初冠雪情報があった日の午後
地元から見える南アルプスにも雪?
標高3,033mの 仙丈ケ岳ですが 降ったのかな?
アップにすると、かろうじて雪が残っている感じかな
こちらは東駒ケ岳(甲斐駒)ですが
雪なのか、斜面の砂利なのか確認不能で
話は違うが、甲斐駒ケ岳の頂上には今まで「甲斐駒ケ岳」の名盤しかなかったけど
この秋に、有志? により「東駒ケ岳」の名盤も建てられたとか
長野県南部の住人には、やはり 東駒 が馴染み深い
前日には雲間に消えていた中央アルプス、翌日の朝でも少し雪が残ってた
最近の最低気温は氷点下も記録するようになりましたが
遅れていた今季の 茸 に期待し、未だに低山に入る方があるみたい
暑がりで寒がりの私はとても動けません
手の指には、早くもひび割れと霜焼けの症状が現れ、冬篭りの準備です