先週末に親戚の新年会 兼 初祭り に呼ばれた
この時期のお祭りは珍しいのですが、真夏と真冬の2回 祭りが行われる神社
毎回違った「山車飾り」が展示されることで地元では話題の祭り
夕食を兼ねた新年会を一休みして、終了時間が近い神社へ詣でる
小学生も混じって製作されたという「山車飾り」が出迎えてくれる
私もやっと初詣ですが、終了時間も近いので閑散
御筒粥(つつがゆ)神事の湯釜は、今年の世相、農作物の作況を占ったそう
山車飾りは「かぐや姫」、「牛若丸」などもありましたが代表で
赤穂浪士の討ち入り場面
こちらは「隅田川」のチョイと悲しい一場面
露天はすでに閉まってしまった時間に、早めに戻り体を温める
新年会の再開はとっておきの ワイン を~ と出されたのは
ヤマ・ソービニオン 平沢畑 2017
以前紹介した 宮田村のワイン「紫輝」、その原材料のやまぶどう ヤマ・ソービニオン
そのぶどうの中でも、平沢さん の畑で栽培された高品質のぶどうを使ったものだとか
2017年の「紫輝」は酸味が強い味わいで、私的にはイマイチだったが・・・
この「山」は~、酸味はないが渋味が強い! が一口目の感想
自分は渋味は好みなので、好印象なワインだ
グラスにはヤマ・ソービニオンの残り模様が出るのを確認
なかなか手に入らない「ワイン」、堪能させていただきました
皆でワイン批評で盛り上がっているところへ、メールが入る
エッ! そこには元同僚の訃報と葬儀は翌日と~ そんな馬鹿な
あまりに急な事に愕然、それからは酔いも忘れてアチコチ連絡に
翌日は夜明けと同時に自宅へ戻り、葬儀へ
前々職ということで、OB会同然の懐かしい集まりにはなったが
亡き彼が皆を会わせてくれたことに感謝するのが精一杯、心よりご冥福をお祈りしたい
この時期のお祭りは珍しいのですが、真夏と真冬の2回 祭りが行われる神社
毎回違った「山車飾り」が展示されることで地元では話題の祭り
夕食を兼ねた新年会を一休みして、終了時間が近い神社へ詣でる
小学生も混じって製作されたという「山車飾り」が出迎えてくれる
私もやっと初詣ですが、終了時間も近いので閑散
御筒粥(つつがゆ)神事の湯釜は、今年の世相、農作物の作況を占ったそう
山車飾りは「かぐや姫」、「牛若丸」などもありましたが代表で
赤穂浪士の討ち入り場面
こちらは「隅田川」のチョイと悲しい一場面
露天はすでに閉まってしまった時間に、早めに戻り体を温める
新年会の再開はとっておきの ワイン を~ と出されたのは
ヤマ・ソービニオン 平沢畑 2017
以前紹介した 宮田村のワイン「紫輝」、その原材料のやまぶどう ヤマ・ソービニオン
そのぶどうの中でも、平沢さん の畑で栽培された高品質のぶどうを使ったものだとか
2017年の「紫輝」は酸味が強い味わいで、私的にはイマイチだったが・・・
この「山」は~、酸味はないが渋味が強い! が一口目の感想
自分は渋味は好みなので、好印象なワインだ
グラスにはヤマ・ソービニオンの残り模様が出るのを確認
なかなか手に入らない「ワイン」、堪能させていただきました
皆でワイン批評で盛り上がっているところへ、メールが入る
エッ! そこには元同僚の訃報と葬儀は翌日と~ そんな馬鹿な
あまりに急な事に愕然、それからは酔いも忘れてアチコチ連絡に
翌日は夜明けと同時に自宅へ戻り、葬儀へ
前々職ということで、OB会同然の懐かしい集まりにはなったが
亡き彼が皆を会わせてくれたことに感謝するのが精一杯、心よりご冥福をお祈りしたい
寒いですねええ。
寒くてしめっっぽくて、お財布の中も風が…
冬のお祭りとはこれまた珍しいですね〜
あ、筒粥神事!!!
これ見ると、いかにも信州を感じます。
他の地域でもやっている神事だとは思いますが
必ずローカルニュースで放送されるので…長野特有だと思っちゃってます
筒粥神事で、ごろんたの金運を占って欲しかった…!
隅田川、このお能を見に行かされたことがありましたが、半分以上寝ました。
よく眠れるんですよ〜〜〜〜〜お能って(^^;)
ごろんたには高尚な趣味は無理です。
うわっなんかお高そうなワインですね
ワインを嗜まれる方
それぞれ、好みの味が異なると思いますが
基本的に、お食事のときにはどんなワインが?
そして、食事ない時の「飲み」のワインは
どんなものがおすすめなんでしょうか??
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
親しくしていた方の訃報はこたえます、最近…
自分も年とってきてまうすし、親の年齢も考えると
ちょっと鬱になりそう…
でも最近は、「生まれ変わったらパイロットになるんだ!」と
考えて今から物理でも勉強しようかな〜と無理なこと考えてます。
確かに財布も寒くて遠征もできないですわ(笑
筒粥神事は諏訪大社でも行われたと新聞にありましたが
どうやって読み取るのか、覗いてみたいような。
湯釜といえば、信州南の遠山の「霜月祭り」は一度見てみたい神楽神事です。
能で「隅田川」があったのですか。
以前は学校でも観覧があったり、薪能が各地で行われていましたが
最近はあまり聞かなくなったような。
自分はまだ見たことないですが、やはり寝てしまうと思います。
昨年秋から、身近で同年代の方が続けて亡くなられ
自分も人事ではないな、と感じていたところにまたもや。
身辺整理をしなけりゃならん、と思うのですがなかなかできないですね。