goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

厚木基地桜祭り 花よりステーキが・・・ 3

2007年04月06日 | 厚木基地 07~11年

時計を見たら12時をまわっていた。 昼過ぎには 当然小腹が空いてくる。

米軍基地といったら、舌に色が付くゲータレードにミラービール、それとステーキだ。
美味いとは・・・?? だが、そこはせっかくだからアメリカンしたい。
と思い、帰り支度をしてフードエリアへ。


なんとも魅力のなくなったゲートガードのF-14。
その奥に見える行列に唖然!!


飲食売店はこれしかないの? トイレも・・・これだけ??

ん~。 田舎者は並んでまで食べないよネ~(強がり)。

羽田までトイレも食事も我慢するぞ! と駅に向かいました。
(トイレはさがみ野駅でギブアップでした~冷や汗)

厚木基地桜祭り 花よりステーキが・・・ 
結局ステーキは食えずに、そのお金でパッチを買ってしまったような・・・。


というわけで、今回の厚木ではチョイとパッチを買いすぎてしまった.

フライトライン入り口で自衛隊のYS-11を覗くと、パッチを発見。
なんとYS-11のイラスト入り! いずれ自衛隊からも退役するYS-11、
買わないわけにはいかないでしょ。 と自分に言い聞かせて先ず一枚。


米軍機の前では待ってました! 素通りできるもんならしてみろ!
てほどの勢いでパッチやTシャツ、DVD、カップに帽子等を並べてる。

俺はパッチの面白いイラストには弱いんだよね!
でもみんな一枚1000円、中には1500円物まで・・・ウォ~! 
財布から札が飛んで~ こんな買いました。


そんな1000円オンリーのなかで、HSL-51の隊員のブースは1枚600円。
やっぱり あにき!の部隊だけあるよ。と4枚も買ってしまった(汗)。

上写真の左端にあるのは E-2早期警戒機(通称 皿回し)のスカルキャップ。
これは、ヘルメットをかぶる時にインナー(汗取り)に先にかぶるもの。

これ他の部隊もあるなら売り出して欲しかった!
値段はパッチとそれほど変わらなかった。


パッチもいいがこいつはいいコレクションアイテムだ。 とひとり満足!

な~にも飛ばない厚木基地でしたが、やっぱり行って良かった! ウン。

今回初めてお会いしたKさん、エアタトゥーで一緒したYさん。
お会い出来てラッキーでした。
またどこかで見かけましたら声掛けて下さい。

Yさん、マル秘DVDありがとうございました。(スゲーェ!DVD!)


長~い 厚木基地桜祭り 報告でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木基地桜祭り 花よりステーキが・・・ 2

2007年04月05日 | 厚木基地 07~11年
展示機は自衛隊機も米軍機もロープなし。


「まったく!日本人は勝手に機体へ触りやがって!」
~いやいや(笑い)、機体は好き勝手におさわり自由。撮影も自由。
彼らは機体前でポーズをとって私達にサービスしてくれました。


ここの展示方法は撮影には不向き。

(VAQ-136 NF500 EA-6B)

でも、いつも離陸や着陸をレンズを通して見てるだけだから、
近くで見られる機体はスゴク新鮮!

(VAW-115 NF600 E-2C)

それにそれぞれの機体前で隊員が売っているグッズも魅力。
憧れの個人装備品、ヘルメットも展示。
子供にはそれをつけさせてサービスしてました。

そんなヘルメット画像 集めてみました。


NAVYは服装も派手で、パッチだらけ。

マニアには魅力的でつい真似てしまうんだよね~。
この時ばかりと、ついパッチを買い過ぎてしまうんだ。
私も気がついたらサイフがかなり薄くなってた・・・。

今日 初展示がこいつ
(VFA-192 のCAG機(隊長機)NF300  F/A-18C)


青いお尻はチャンと二つに割れてた・・・(爆)



これが以前の塗装です。(昨年撮影)

早くフライト中の写真を撮りたいものだ。


エアブレーキに星条旗を塗装とはアメリカしてるぜ!


他にも遠征中でCAG機のいない2飛行隊を除き、6機のCAG機が展示されてました。

テールカラー集めました。(色ナシですがまだ見ぬNF100に敬意を表し、VFA-102も)


ド派手な チッピー (VFA-195 NF-400 F/A-18C)


(HS-14 NF610 SH-60F) 右側には12.7mm重機関銃を装備していた



あにき~! こと (HSL-51 NF700 SH-60B)


まだつづく・・・(汗)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木基地桜祭り 花よりステーキが・・・

2007年04月04日 | 厚木基地 07~11年
朝5時の高速バスで信州を出発、厚木桜祭りへ。
都内の渋滞で30分ほど遅れたが、
新宿経由でさがみ野駅へ9時30分着。

駅を出ると目の前のビルに張り付いたキングコングが出迎えてくれる(笑い)。

厚木のランウェイエンドへは最近も出掛けてるのだが、
基地内へ入るのは、2000年のWings以来。


ゲートには開門を待つ長い列ができていた。
ここで偶然声を掛けていただいた方が、同じ信州人でビックリ!
長野市から来られたそうで、やはり何回か来た事があるそうです。

このKさんと話ができたおかげで、開門、荷物検査で40分ほど待ったのですが、
あまり気にならずにすみました。

荷物検査は厳しくなっていて、飛行機搭乗並。
(X線検査までされてしまった)


基地内へ入ればもうそこはプチUSA.



いろんな物が目を楽しませてくれる。 (気温表示は華氏でも表示)



見たかった消防車。出迎えに両国国旗をぶら下げていました。



消防署を抜けるともうすぐ フライトライン。 その手前にはこんな標識が!
なんとなく中国語のような標記で、「射殺許可区域」の方がわかるような。
自衛隊基地では見られないけど、ここは米軍基地ですから。




少し狭いフェンスを抜けるといよいよ今日のお目当て!




オォ~!あるある!    つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子がケーキをもらった!

2007年04月02日 | おいしい話
先日のマカロン初食の日に、
息子が女の子から 手作りケーキをもらってきた。


息子に頼んで多めに試食。
フムフム 甘さひかえめで私好み。
なかなか美味い!


と、なんと今度はマドレーヌをもらってきた。
またまた 手作りだそうだ。
なかなか、やるじゃん!


今度も 私までしっかりいただいてしまた(笑い)。
なかなかいけるよ!

個人的にはマカロンより好みです。

息子よ。
よくお礼を言っといてね。

さて、私は女の子から手作りのケーキなどもらったことがないが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木帰りに羽田へ寄り道

2007年04月01日 | 羽田空港
チョイと時間的には前後してしまいますが、
昨日の厚木桜祭りの帰りに羽田空港へ寄り道したので
そちらを先にアップします。
(と言うことは収穫は少ないと・・・)

厚木を昼過ぎに後にしましたが、
さすがに「さがみ野駅」まで歩く!歩く!

朝はワクワクしてたから、あまり気にならなかったが
これは田舎者には辛いわ!


横浜までの電車では知らぬ間に寝てしまった。

着いた羽田は曇り空に寒い強風。
帰りの高速バスまでにタイムリミットは2時間半。
その収穫は、JALの777 タマゴッチのみ~。


帰宅後、過去の画像を調べたら、今回のタマゴは未撮影のJA007D
これでやっと3機撮影でき、まあ満足かな。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする