ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ぼこ。テーブルヤシの花

2012年02月15日 | 日記
ぼこ、ずっと胃腸促進の薬をあげていますが
頑張って牧草食べています。

なでて~と甘えてくる時間が多く
撫でると食べてくれているような気がします。
寂しかったのかな
朝に夜に・・・とピッタンコとくっついてきて
可愛いです。
私はぼこが痒くなるまで撫で続けるので手は疲れますけどね。
嬉しい疲れです。



生牧草が自然乾燥した牧草を食べています。



お昼寝してても回りは牧草だらけ



ぼこは庭で必ず飛びシッコをするのですが
たまに私の足にもかかります

前はちょっとでもかかると着替えていたのですが
最近はジーンズの裾にちょっとだけなら
濡らして拭いて、その日1日履いちゃいます。

そして今日
ぼこが飛びシッコしたシッコが・・
ぼこのお尻にかかってました
白濁した色のオシッコだったので
お尻についたのがわかりやすくて可愛かったです



前もシンビジウムの花を載せましたが
同じ鉢に違う花が咲いてきました。



これです。もう1つの花もこれでした。
植え替えした時にいくつもの鉢をまとめたので
同じ鉢に2つの種類の花が入り
お得な鉢となりました。



数年前にミニ観葉で貰ったテーブルヤシ。
ヒョロヒョロした葉っぱが出てきて
なんだろう??と思っていたら
また1つ出てきました。

ネットで調べてみたら
花だそうです。



ちょっと丸くなっているのが
花で黄色くなって終わるみたいです。
雌雄の株があれば結実するそうです。



ちょっとボケてるけど
こっちもあります。

株が出来上がったら2~5年(いろいろで書いてありました)に
一度咲くようです。
育てていれば咲くみたいですけど
花が咲くとは思っていなかったし・・
弱々しい葉だと思っていたものが
花だとわかり感動しました