ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

今年もよろしくお願いします

2013年01月03日 | 日記
楽しいことがいっぱいの良い年となりますように


年が明けましたが・・・
大晦日のコンサートのお話から~・・
ちょっと記憶が薄れてきてしまっているけど・・・


東京ドームで17時30分から
KinKi Kidsのコンサート
「Thank you for 15 years 2012-2013」でした
40列目・・・う~ん・・・ちょっと遠いけど
まぁ近くに来れば見えるかな???という感じでした。
MCは相変わらず楽しいし・・
とにかくかっこよくて最高でした

規制退場で一番最初に出られたので
ゲートを出てすぐにあった中華料理店が空いていたので
入りました。

カウントダウンまで時間があるので
暫く座っていたかったのですが
何人も待っていたのでお店を出て
ドームの中に入ることにしました。

23時からカウントダウンコンサートです。
アリーナのD席(「15」の「5」の下の部分)でした。

隣は1人で来ていたおじさんでした。
日本人だったのか???微妙な感じです。
カウントダウンのタオルを私が首にかけていたのを見て
おじさんもタオルをかけていました。
途中で暑くなってタオル取りたかったのですが
おじさんが1人でタオルかけていて居心地悪くなったら可哀想だと思い
取れませんでした。
考え過ぎですがね・・ペンライト振って可愛い感じのおじさんだったので
居心地よく思ってくれた方が嬉しいですからね

カウントダウンはテレビに映っていない所で
タッキーが歩いたり、次に歌う場所に移動していくので
見る所がいっぱいで楽しかったです。

光ちゃんが一番高い所に居る時に
テレビに写っていない時に
私はもちろん、周りの人が皆、手を振っていたら
マイクを持って手をちょこっと振ってくれたのが
嬉しくて感動しました

真田くんも居ましたね
遠くて顔は画面でしか見えなかったけど
あとは遠目で姿を・・

カウントダウンはお祭りって感じで楽しかったです。
席も良かったし。
後ろの席がKAT-TUNのファンの子達だったのですが
まさしく「黄色い声」で応援していました
周りの人がみんな振り向くくらいすごかったです。
NEWSに「がんばれよ~」と言ったり(私も同じ気持ちです
ちゃんとしたジャニーズ好きで
とっても好感の持てるファンの子達でした。

テレビ放送が終わってから全員で1曲歌って終わっちゃいました。
総武線は動いているのですが
地元の電車が動いていないので
水道橋のテング酒場で3時まで飲み
船橋で大神宮へ初詣に行き
始発に乗って帰りました
電車が動いていたのに付き合ってくれていたチコに
感謝です

そして1日は家でゆっくりしようと思っていたのですが
母から「年賀状が足りないから
そっちで買って印刷して明日持ってきて~」と電話がありました
この枚数だけじゃ足りないんじゃないの??としつこいくらいに
お姉ちゃんと言っていたのに・・・

もともと2日は実家へ行く予定だったので
持っていくのはいいのですが・・・
1日から印刷することになるなんて・・・

年賀状は近所のコンビニだけでは足りなかったので
クロに車で連れて行って貰うことにしました。
すると・・・バッテリーがあがってしまっていて
エンジンがかかりません

ロードサービスが来てくれ
エンジンをかけたままオートバックスへ行きました。
うちは何でもディーラーに頼ってしまうのですが
1日でお休みだったのでクロがいろいろ電話していましたよ


今、紅白をビデオで観ていますが
やっぱり司会は中居君の方が
私は好きです