ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

加湿器

2014年01月23日 | 日記
ぼこがよく居る部屋
1階のリビングと2階の和室(お昼寝部屋)では
ほぼ1日、暖房をつけています。

リビングはヤカンが置ける石油ストーブなので
ヤカンを置いて加湿をしています。

2階の和室には洗濯物を干して加湿にしていました。
でもぼこの鼻涙管閉塞には加湿器があった方が
良さそうなので、置くことにしました。


家に加湿器が2台あるのですが、14年前に買ったもので
蒸気が熱くなるタイプ「スチーム式」の物で
形も可愛くないものです。

床下にしまってありますが・・可愛いのが欲しいなと思い
買っちゃいました。
同じタイプじゃない方がいいなと思い
蒸気が冷たい「超音波式」にしました。

電化製品を買うと、ぼこがコードを齧ったら
大変なので、まずコードにスパイラルチューブをつけます。






タイマーとかいらないので、シンプルな・・
ただ水がなくなったら止まればいいかなと。

蒸気の量を調節するツマミ部分が
ピンクに光ります。

これは2階の和室用。



気持ち良さそう?

そしてリビング用
ヤカンを置くけど、ストーブをつけないで
エアコンだけの時もあるし・・・買いました。





お腹がLEDで光ります。



頭から蒸気が出ます。

まだ置く場所が決まっていません。
置きたい場所にはテレビが近くにあるし・・
床に置きたくないし・・


超音波式はデメリットが多いみたいですね。
クロには良くないのかもしれませんね。
喘息だし・・・でも牧草が原因の喘息ですけどね。
マメに洗わないといけませんね。