ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ナズナ

2014年04月05日 | 日記
今日は実家の近くの公園で
お姉ちゃんとお花見をしようと予定していたのですが
お姉ちゃんが風邪気味なので、中止にしました。
お花見と言っても花壇の縁に座って
焼きそば食べたりするだけですけどね。

その代わりではないけど
昨日実家へ行ってきました。買い物代行して・・・。
ふらっと公園にも寄ってくれば良かったのですが
ぼこが寝ている隙にちょろっと出てきたので
起きる前に帰りたかったので公園に寄らずに
帰ってきました。
普通に歩いているだけでも、いっぱい桜を見ているから
それだけで充分楽しめているし・・。

毎年、実家の前の荒地(というか、数年前まで畑だった所)に
ナズナがいっぱい出てきて
ぼこに取っていきます。
でも昨年、高カルシウム症になってから
うちの庭に出てきたナズナを
数日に1本あげるくらいにしました。
もう取る必要もないのですが
つい、気になって美味しそうだな~と見ちゃいます。
花の上の方に付いているアブラムシまでみちゃいます。
アブラムシが付いている所は取ってあげていたので・・。



美味しそうなナズナです。
柵がしてあるので犬も入らないし
薬も蒔かないし、安全なナズナです。



実家の猫が外にいるカラスを見ています。
窓の外のフェンスの右側にぼんやりカラスが見えます。
2匹で同じカッコをしていて可愛かったです。
携帯で撮ったら違うカッコになっちゃいました。



ちょっと怖い顔に見えるけど可愛いんです。


お花見には行かなかったので
ホームセンターに行って来ました。
サンチェの苗があったので6株買って来ました。





ぼこに2株そのまま齧らせてしまいました。
遊んでは・・食べ・・休憩しては・・食べ・・と楽しそうでした。
植える場所がないかなと思って買ってこなかったけど
あと3株売ってたから、全部買っちゃえば良かった。

タイムサービスで鉢花が売っていたようで
いくつか売れ残っていた鉢があったので買って来ました。



大輪のベルフラワーとダリアです。
まだ袋からも出していません。
ベルフラワーは紫なんですけど青く写っちゃいますね。
15年前に育てていて、何年も咲いていたのに
いつの間にか雑草が勝ってしまい、なくなっちゃいました。

ダリアはお父さんが好きで育てていた花の1つなので
つい、買っちゃいました。黄色と赤があって赤にしました。