ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ひな祭り

2011年03月03日 | 日記
今日は「おひな祭り」ですね

うちは私と姉の2人姉妹なのですが
雛人形がありませんでした
男の子は1人も居ないのですが
小さいこいのぼりがありました
屋根よりもうんと低いです

私も姉も雛人形には興味がなかったので
欲しいとも言わなかったようですが
母だけは欲しかったようです。
でも父にいらないと言われたそうで・・。

こんな感じなので
ひな祭りというのもやったことあるのかなぁ
覚えていません。

子供の日にはしっかりこいのぼりを飾っていたので
お祝い・・したのかなぁ??これも覚えていません。
こいのぼりは好きだったので
飾ったのは覚えています

一昨年、小学4年の時の友達に30年以上ぶりに会い
私の誕生会で母がフルーツポンチを出したのを
今でも覚えていると言ってくれました
フルーツポンチ誰かと間違えてないかぃ
母に話すと
よく覚えてくれてるね~と大喜びでした
あの頃はサイダーを使ってよく作っていたそうで
私も姉もすっかり忘れていましたよ
こんな具合なので
ひな祭りもやってても忘れてますね。
ひな人形がないし、きっとやってないと思います
お姉ちゃんが甘酒を鍋から飲んでいたような気もしますが・・
それはひな祭りじゃなかったのか・・
でも「うちは白酒じゃなくて甘酒だよ~」と言っていたような気も・・
う~ん・・わかりませんね。
・・私は甘酒が苦手です


結婚してから母が木目込み人形で10cmぐらいの
お雛様を作ってくれました
それを毎年なるべく出すようにしてます
結構忘れちゃうのですが今年はちゃんと飾りましたよ



前のおうちの「桃」(奥のピンクの木)
手前は「梅」
もう少ししたらピンクの「シモクレン」と「桜」も咲きます




2件隣の「桃」
こちらはまだまだ蕾ですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿