ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ロイヤルカナン

2020年03月10日 | 日記
実家の猫のご飯は、だいたい私がネットで注文しています。
猫達はいろいろ食べていますが、ロイヤルカナンのドライフードもたまに食べています。
たまになので、年1回ぐらいしか注文しないドライフードなのですが、昨年6月に買った時は6000円でした。
昨日「再購入」で同じ物を出したら17700円
違うお店で探したら、前と同じような値段の物も出てきました。
いろいろ調べていたら、今までフランスで製造していた物が、昨年6月から工場が韓国になったと書いてありました。
フランス産の在庫が無くなり次第、韓国産となるようです。
問い合わせ欄に「フランス産の物ですか?」という質問がありました。
高く売っている商品は、残り少ないフランス産だから3倍の値段で売っているようですね。
どんなものでも、人が欲しがってると高い値段をつけちゃうんですね
私は、お姉ちゃんに確認して、普通の値段のを買いました。
買った物には、原産国が記入してなかったけど、正規の工場が韓国に変わったということがわかったので、韓国産でいいです。
商品もリニューアルされているようなので、古い商品が無くなって次を買った時に、微妙に味が変わって食べなくなることの方が心配です。



ちゃるはアメリカ産の牧草が好き~

私は敏感肌で化粧水でもかぶれてしまうのですが、1000円しないアロエ入りがとっても肌に合っていて、ずっと使っています。
近所のドラッグストアには売っていないので、いつも通販で買っていました。
それも商品リニューアルで、オーガニックと名前を付けて商品が変わっていました。
今までの古い商品は、出品者からの出品で3000円超えていました。
やっぱりリニューアル前のは3倍になって売っているんだな~と、ふと思い出しました。

お義母さんがちゃるに送って来てくれた人参の、葉っぱだけ食べて残しておいた人参。
前は植木鉢にそのまま埋めて、葉っぱを出していたのですが、ナメクジが食べてしまうので、埋めるのを止めました。
セリと三つ葉で植木鉢いっぱいだし・・。
それで、箱に入れっぱなしにして玄関においていたのですが、葉っぱがヒョロヒョロと出て来ていました。
ベランダの雨のあたらない場所にフタを取って置いておいたら、成長しないかな~と期待して、昨日からベランダに置いてみることにしました。



今日の雨のあと、様子を見て、ダメそうだったら玄関に戻そうかな。



ちゃるのお尻部分にあるのは牧草の塊(OXBOWのハーベストスタックス)です。
1mぐらい引っ張ってここまで持ってきました 



たまに思い出したように、食べたり、引っ張って遊んでるよ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~~ (にゃんこ)
2020-03-10 12:57:17
なんでも残り僅かでもう入らないっとなると高くなるんだね・・ビックリ!!!!
ほんとだよ。それより味が問題だよね。
食べなかったからってのが一番怖い!!

ちゃるちゃん見かけによらず力持ちなんだね。身体からみると結構量がありそうな・・・( *´艸`)楽しいんだろうね♪
私も癒されてるよ~~ありがとね💛
返信する
ビックリだよね (るみ)
2020-03-10 16:33:35
ロイヤルカナン、17000円って見た時ビックリしちゃったよ~。
ロイヤルカナンも名前も変わってリニューアルされるみたいなんだよね~。味が心配だよ。
リニューアルされるたびにドキドキしちゃうよね。

牧草の塊、いつもある位置に戻したら、また動いてたよ(^▽^;)
返信する
Unknown (marota0928)
2020-03-14 17:39:25
ウサギさんは人参🥕の葉っぱしかたべないの❓
イメージは、ウサギさん🐇とお馬🐎さんは人参🥕好きだと思っていたよ😊
子供の発想だね😅
返信する
食べるよ~ (るみ)
2020-03-14 18:46:11
食べるんだけど、好みがあるんだよね~。食べないウサちゃんもいるよ~。
ちゃるは、この人参よりも道の駅で買った方が食べてたから、そっちをあげていて、この人参は私達が・・・と思っていたら葉っぱが出てきちゃった~(^▽^;)
毎週、人参も買ってるから家に人参もいっぱいあって、マロンちゃんかぁちゃんに人参で美味しいもの作って貰いたいよ~(*^▽^*)
返信する

コメントを投稿