ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

また雪~

2011年03月07日 | うさぎ
また雪が降りましたね~




外に出して欲しい時
ぼこは、こうやって庭を見ます
そのうちここをホリホリします




窓を開けたら雪にちょっとビックリしたのか
布団で作ったトンネルに逃げてしまいました
私の布団で毎日こうやってトンネルを作ります。
通り抜けて遊んだりたまにここで隠れて寝ています。




親ばかですが・・可愛いです




結構雪が降ってます
でも雪の中、いつも通り雪のかからない所で
15分~20分を2回出ました





今日は雪を見ながらお昼寝です


たいして積もってないけど、やっぱり雪かきしてる人は
2人居ましたね
でもそれぞれの家の前だけでしたので
私はやりませんでした

自治会

2011年03月06日 | 日記
自治会の総会でした
地域の活動は面倒臭いけど
しかたありません

ご主人が自治会に出席する家庭も居ますが
クロはこういう活動が苦手なので私の役目です

今年はうちが班長の順番です
7班あるので7人の班長が居て
そこから会長、副会長、書記、会計、会計監査を選びます。
前は副会長だったのですが
副会長というのは
会長が居ない時は代理とならなくてはなりませんが
それ以外は特に仕事が無いので
とてもラクなのです
ラクなのですが
前回は会長が梨狩りの行事の時に
参加できなくなり、最初の挨拶とかしなくちゃだな~と
憂鬱になっていたら・・・
困っていた私を見てクロが出席し
挨拶をしてくれました

今年も副会長でラクしようかなと思っていたのですが
書記でラクすることにしました
班長になったメンバーを見たら
バリバリやってくれそうな男性が副会長になり
その方が書記の仕事も
パソコンでチョイチョイとやってくれそうな予感です
今回の副会長は私の時と違って
とても忙しくなりそうな予感です。
私の時の会長とタイプが違う会長なので・・。
こういうのってメンバーによって全然違いますよね。

今日、回覧板のチェック表を自分の班の分だけ
作成したのですが、思いのほか出来ずに
ビックリしちゃいました
会社辞めて11年だし
会社に居たころも、たいしてやってないし
最近じゃクロが作ってくれた表に
体重や血圧を入力するくらいですから
クロに教えて貰わないと1人では出来そうもありません
これから1年間
クロは大変になると思われます

ひな祭り

2011年03月03日 | 日記
今日は「おひな祭り」ですね

うちは私と姉の2人姉妹なのですが
雛人形がありませんでした
男の子は1人も居ないのですが
小さいこいのぼりがありました
屋根よりもうんと低いです

私も姉も雛人形には興味がなかったので
欲しいとも言わなかったようですが
母だけは欲しかったようです。
でも父にいらないと言われたそうで・・。

こんな感じなので
ひな祭りというのもやったことあるのかなぁ
覚えていません。

子供の日にはしっかりこいのぼりを飾っていたので
お祝い・・したのかなぁ??これも覚えていません。
こいのぼりは好きだったので
飾ったのは覚えています

一昨年、小学4年の時の友達に30年以上ぶりに会い
私の誕生会で母がフルーツポンチを出したのを
今でも覚えていると言ってくれました
フルーツポンチ誰かと間違えてないかぃ
母に話すと
よく覚えてくれてるね~と大喜びでした
あの頃はサイダーを使ってよく作っていたそうで
私も姉もすっかり忘れていましたよ
こんな具合なので
ひな祭りもやってても忘れてますね。
ひな人形がないし、きっとやってないと思います
お姉ちゃんが甘酒を鍋から飲んでいたような気もしますが・・
それはひな祭りじゃなかったのか・・
でも「うちは白酒じゃなくて甘酒だよ~」と言っていたような気も・・
う~ん・・わかりませんね。
・・私は甘酒が苦手です


結婚してから母が木目込み人形で10cmぐらいの
お雛様を作ってくれました
それを毎年なるべく出すようにしてます
結構忘れちゃうのですが今年はちゃんと飾りましたよ



前のおうちの「桃」(奥のピンクの木)
手前は「梅」
もう少ししたらピンクの「シモクレン」と「桜」も咲きます




2件隣の「桃」
こちらはまだまだ蕾ですね

寝ぼけ眼

2011年03月02日 | うさぎ
季節によってぼこがお昼寝する場所は違います
シーズンごとに快適な場所を見つけてそこで寝ています。

最近は南西向きの部屋
暖かいです。

ベランダもあり洗濯も干してあるので
ぼこがお昼寝中にお邪魔して洗濯物をたたんでいると
必ず起きてくれます




とっても眠そうです
目の上の毛が逆立ってます





寝ぼけながら牧草を食べてくれます
束で食べてくれてます~
昼寝の途中で牧草を食べると起きた時のウンチの状態がいいです




お腹もいっぱいになり昼寝の続きに入るようです
もう寝てますね