ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

お腹いっぱい

2012年02月21日 | 日記
実家の電子レンジが壊れたので
お姉ちゃんと買いに行ってきました

レンジを買って「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」でランチです。
サラダバーは食べ放題なので3皿も食べました。
お姉ちゃんとだとお腹がいっぱいになっていても
つい食べてしまいます
食べ終わってまっすぐ家に帰り
15時頃には家に居たのですが
徐々にお腹がいっぱいになりクロが帰って来た時には
お腹がいっぱいのピークでした
こんなに苦しくなるほど食べたのは久しぶりです


クロが会社から帰ってきてから
近所のスーパーへ買い物に行ったのですが
その時に花買っていいよと言ってくれました



小さい花束300円です



ちょっとお花があるだけで幸せ気分です

地震?

2012年02月18日 | 日記
今朝はうっすらと雪景色でした



本当にうっすらです。
外用のゾウリの上には雪が積もっていて
しかも凍っていて、ソウリから動きませんでした。

猫避けネットをどかす時に、ぼこも勢いよく庭に出たので
私は裸足で雪の乗ったゾウリを履くことになり
ものすごく冷たかったです



風で電線から落ちてくる雪が
ぼこにかかってます。
背中もぬれてます。



14時頃、千葉県北西部が震源で2回地震がありましたね。
でも・・うち全然揺れませんでした。
2回目の時は出かける仕度をしていた時だったと
思うのですが・・。
私が動いていて感じなかった・・というわけでもなさそうです。

見てみると千葉でも一部だけみたいですね。
揺れたのって・・。
うちは北西部になると思うのですが
地震でない風での揺れの方が
強かったように思います。


Endless SHOCK

2012年02月17日 | 日記
昨日ちこと、昼公演で
堂本光一くんの「Endless SHOCK」を観て来ました

今回始めての2階席(ステージ真ん中で5列目)だったのですが
全体が見えて良かったです。
2階席がこんなに楽しめるとは思っていませんでした

2階にフライングして来るときは
最高でした
全神経を光ちゃんに集中させてましたよ~

昨年とちょこっと変わっている所もありましたが
それがとってもよく変わっていました。

やはり感情移入してウルウルきてしまうのですが
今年は我慢できず、いつもよりも感動して涙が頬を伝わり・・・
油断すると嗚咽をあげて号泣してしまいそうでしたよ

いや~本当に2階席がこんなにいいと思いませんでした。
3月も2階席なのですが
次も真ん中あたりなので楽しみです。


そして船橋に戻り
いつものお店と違う所にしてみよう・・ということになったのですが
最近は「個室」重視にしているので
駅の前で「個室」で客引きしていた居酒屋へ行ってしまいました。
が・・・
まぁ個室は個室ですが・・・
な~~~んでしょうね~・・・・
ビールも生ぬるいし~。ビールを追加で頼む気にもなれず
ちょっとだけ居てLOFTをウロウロしたりして
コーヒーとケーキでしめる事にしました。

最後は不完全燃焼に終わってしまいましたが
楽しい1日でした。
・・でも家に着くとポストに「いいとも」の観覧落選のハガキが~
応募したのが2回目なのですが
あたりませんね。
真田くんに会いに行きたいのにぃ~~~~
年齢で落とされてるのではないかと思ってしまいます。

ぼこ。テーブルヤシの花

2012年02月15日 | 日記
ぼこ、ずっと胃腸促進の薬をあげていますが
頑張って牧草食べています。

なでて~と甘えてくる時間が多く
撫でると食べてくれているような気がします。
寂しかったのかな
朝に夜に・・・とピッタンコとくっついてきて
可愛いです。
私はぼこが痒くなるまで撫で続けるので手は疲れますけどね。
嬉しい疲れです。



生牧草が自然乾燥した牧草を食べています。



お昼寝してても回りは牧草だらけ



ぼこは庭で必ず飛びシッコをするのですが
たまに私の足にもかかります

前はちょっとでもかかると着替えていたのですが
最近はジーンズの裾にちょっとだけなら
濡らして拭いて、その日1日履いちゃいます。

そして今日
ぼこが飛びシッコしたシッコが・・
ぼこのお尻にかかってました
白濁した色のオシッコだったので
お尻についたのがわかりやすくて可愛かったです



前もシンビジウムの花を載せましたが
同じ鉢に違う花が咲いてきました。



これです。もう1つの花もこれでした。
植え替えした時にいくつもの鉢をまとめたので
同じ鉢に2つの種類の花が入り
お得な鉢となりました。



数年前にミニ観葉で貰ったテーブルヤシ。
ヒョロヒョロした葉っぱが出てきて
なんだろう??と思っていたら
また1つ出てきました。

ネットで調べてみたら
花だそうです。



ちょっと丸くなっているのが
花で黄色くなって終わるみたいです。
雌雄の株があれば結実するそうです。



ちょっとボケてるけど
こっちもあります。

株が出来上がったら2~5年(いろいろで書いてありました)に
一度咲くようです。
育てていれば咲くみたいですけど
花が咲くとは思っていなかったし・・
弱々しい葉だと思っていたものが
花だとわかり感動しました

う~~ん

2012年02月12日 | うさぎ
牧草をあまり食べてくれません

やはり野菜が多いというだけでは
ないと思いますねぇ
今の牧草が美味しくないだけでなく
嗜好が変わったのか・・・
8歳なので身体の内部が何か変化してるんでしょうかねぇ?
わかりません

ただ救いなのは
全く食べないわけではなく
床に1本落ちているのを拾い食いしたり
クッションにくっついたのを食べたり
手で持つとすこ~し食べてくれます。
でも少しです。
今日はまたちょっと違う種類の牧草も出してみました。
純ペレットをわざと置かずにいると
変なチンチクリンの牧草を食べたりしています。

牧草大好きだったのに・・
この調子だと歯が伸びて口の中を傷つけてしまうのが
早くなってしまいそうです。

野菜は食べるので
胃腸促進の薬をあげながら
牧草を部屋中に置く生活が暫く続きそうです。

わざと汚した感じで牧草を散らばしたりしているので
メディキュットや毛糸のパンツにくっついてることが
とっても多くて、それが外に居る時に限って
チクチクとしてきます。
細かいビワの葉っぱも痛いです。
周りの人に気づかれないように
服の上から指でつまんでチクチクと戦っています