ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ブラッシの木

2012年05月26日 | 日記
ブラッシの木の花が一日でいっぱい咲きました。


ミツバチも増えています。



今年はハゴロモジャスミンの花が少ないです。
少なくて香りもあまりしてきません
どこのお宅も少ないので
天候のせいなのでしょうね。

少し前に剪定したハナミズキが葉が茂って剪定したりないので
また剪定したくてうずうずしています。
お隣の家にカクレミノやヤツデがちょっと入っちゃってるので
それも剪定しないと・・・。

土日はお休みの人が多いので
あまりウロウロしても悪いし・・
月曜日にやろうと思います

ぼこ と ぐうたら主婦

2012年05月25日 | 日記
ぼこ、牧草を食べて欲しいので
野菜を少なめにしています。

朝晩の食事の時には
待ちきれずに机の上に上って早くくれ~と
騒いでいます。
今日、夕ご飯の催促の時に机に登ったら
ご近所さんから貰った人参の葉っぱが・・・

お顔を突っ込んで食べていましたよ。









お尻の方が毛が抜けまくっています。



足をペロペロ



ぼこは、お尻舐めたりした後
ピクピクピクピクとして
腰砕けになります。

なかなかその場面が撮れないのですが
(動画でないとわからないのですが)
最後の腰砕けの所だけ撮れました。
普通に座っているように見えちゃうけど
腰がガクンと落ちてるんですけど・・わっかるかなぁ~???
わっかんねぇだろうな~。(松鶴家千とせ風・・)


昨日までは1階のカーテン裏でお昼寝していました。



外から見るとこんな感じ・・・
横から注意してみないとわかりません。


今日は2階で寝ていました。
何度か温度を見に行ったりすると牧草食べたり
くつろいだりしてくれるので
私も横になって見ていました。

そして・・・私も寝てしまいました
1時間・・・2時間・・3時間
途中で目が覚めたのですが
ぼこが近くに来てくれていてコロンとしていたので
可愛くて起きられませんでした。

最近、夜22時過ぎると眠くなり
ぼこと30分から1時間寝るか
ここで寝ない時はクロが寝る23時半ぐらいから
1時間ぐらいぼこと寝ています。

それからぼこの部屋の掃除やパソコンで遊び・・
2時過ぎに布団でちゃんと寝ようとします。

ぼこはおやすみのオオバコ2~3枚を食べ
おやすみの挨拶をして電気を消すと
普通なら、ぼこも寝るのですが
最近は暑くなったので昼間あまり遊ばないので
夜涼しくなってからまだまだ遊び足りない様子で
電気を消すとダダダダダと走って枕元に来ます。
様子を伺い、私の枕もとの遊び場に行き
ずっとホリホリホリホリしています。
それでも寝たフリをしていると
押入れをガタガタガタガタと掘ったり
壁をゴリゴリ齧っています。

電気消して布団に入って・・起きて・・
の繰り返しです。
・・そんなこんなで布団に入ってから1時間ぐらい
寝させてくれません。
3時半ぐらいですかね。寝られるのが・・。
そして6時に起きます。
クロは朝ごはん食べないのでラクです。

そんな生活なので寝る時間前に眠くなります。
昼寝した今日もしっかり眠くなってしまいました。
でもまだやること残ってるし・・・
またちょっと横になって寝ちゃおうかな
こんな生活・・ぐうたら主婦ならではの特権ですね

押し入れで牧草、お好み焼きランチ

2012年05月24日 | 日記
午前中・・・というか
暑いので10時頃までですが
ぼこといっぱい遊びました

あまり食べない牧草も
押入れに入って袋からバクバク食べていました。



わかりにくいですが
段になっている牧草の山を乗り越えて
一番高い所へ行き食べていました。



そばに居て声かけてないと食べるの止めちゃうんですけどね。
ずっと「お~すごいすごい」とか
騒いでました。

バクバクとまではいきませんが
チョコチョコと食べてくれています





ご近所さんとお好み焼きランチでした。

いつも行く3人+役員引継ぎで仲良くなった2人と。
1人は断水の時に井戸水をくれた人です。

いつもの3人よりも楽しかったです

生ビールも3杯も飲んじゃいました
もっと飲みたかったけど
みんな2杯半しか飲まなかったので我慢しましたよ。





ブラッシの木が咲き始めました。
この花が咲くとミツバチが集まり
花がらが落ち始めると蟻が集まります



姫エニシダです。
以前はエニシダを地植えしていましたが
根が浅いので台風の時に倒れてしまい
枯れてしまいました。
姫エニシダなので鉢で小さく育てています。
鉢でもかなり大きくなっていますが・・

食べない・・・

2012年05月22日 | うさぎ
ぼこは今日、届いた純ペレットもあまり好きな味でないようで
食べてくれません。

それでも小さい袋の方はちょっとだけ食べてくれました。
追加で同じのを買おうかと思いましたが
様子を見ているとあまり食べないので
追加して同じ物を買うのは勿体無い感じです。

牧草もあまり食べてくれず
ちょっとめげてお風呂に入っていると
ふと、うーの時のことを思い出しました。
もっと大変なことがいっぱいあったじゃないですか
こんなことでは、うーに怒られちゃいますね

お試しで牧草買ったり・・
家にあるのをまたいっぱい出してみたりして
頑張らないと

・・・牧草も純ペレットも食べないですけど
夜、いやいやながらも少し食べてくれています。
野菜も食べるし(牧草食べて欲しいので
少しにしていますが)元気です。

最近人気の牧草はどこなんでしょうね

金環日食、断水の後片付け

2012年05月21日 | 日記
金環日食、見ましたか~

日食用の眼鏡は持っていませんでしたが
目を細めて見たり、指の隙間から見たりしました
いい具合に雲があって
眼鏡が無くても見やすくて2階からいっぱい見ちゃいました
周辺も暗くなりましたよね。

小学生も登校時間を遅くしてあるのか
日食を見ながら騒いで・・騒いで・・・
登校して行きました

お祭りみたいで楽しかったですね~
こうやって家から楽しめるのはいいですね




土曜日の断水の後
うちの方は水の汚れはなかったですが
コップに入れると泡のようなもので
濁った感じになります。
でもすぐに消えるのでただの泡のようです。

ご近所で貰った井戸水ですが
毎日飲んでいる井戸水は翌日もきれいでした。
でも花の水遣りにしか使っていない井戸水は
ちょっと茶色くなり、油みたいなのが浮いていました。

溜めた水は花にあげて容器も洗いました。
こういう時に溜める容器も選ばないといけないですね
大きめのお鍋やタンクに
普段使っていない井戸水を入れちゃったので
お掃除が大変でした。




昨日の朝、ぼこはお腹をクネクネさせていたので
昨日、近所の緊急用の病院へ行ってきました。
遠くのかかりつけの病院へ行くほどではないと思ったので
近所で・・・。

触診しても元気なので、点滴だけ打って帰ってきました。
そして・・夜
いつも通り「純ペレット」を出すと
食べません。
新しく開封した純ペレットが気に入らないようです
買い置きが2袋あったのですが
両方とも違うロットでしたが
両方とも気に入らないようで食べません。
牧草も食べますが換毛が激しい最近は
純ペレットを食べて巨大ウンチを出していたので
今日はウンチも小さく
牧草もほんの少ししか食べてくれません

純ペレットを売っているお店まで
買いに行こうかと思いましたが
月曜が定休日でした。
明日届くように注文しました。
明日届くペレットは、気に入ってくれるといいのですが・・。



ぼこ、元気はあり
大量にネットで買ったミネラルウォーターを
しまうのを手伝ってくれています。



新聞紙を齧ってます

ミネラルウォーターを保存しておくのに
しまう場所に悩んでしまいます。
ぼこが齧るので箱のまま
ぼこが行ける場所には置けません。
箱から出して流しの下などに置くしかないのですが
断水になった日に6箱もネットで注文しちゃったので
さすがに置けません。
ぼこが行かない部屋はないし・・
あと4箱・・・どこに置こうか・・・



棚の下にあるものを上に移動させていたら
ぼこが椅子の下に来てくれました。

いい子だから牧草食べてちょ~だい~