ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

日本橋探検 器展

2013年05月17日 | 日記
20歳で会社勤めを始めて最初の勤務地であった日本橋界隈を
同期のPOPOちゃんと探検してきました

JR新日本橋駅で降りた時
変わってなくて・・懐かしくて・・泣きそうでした
短大の2年間も新日本橋から銀座線に乗り換えしたので
三越までの地下道も懐かしかったです。

まずは探検・・・






会社が入っていたビルを懐かしく見て・・・

小伝馬町の方向を見ると・・



うひゃ~スカイツリーがこんな所に見えます~
今日1番のビックリはこれかも。
オフィス街にドーンとウルトラ基地が建ったような感じでした。

そしてそばにあったお父さんの会社もパチリ



てへへ、木があってよく見えない。
帰りに新日本橋駅で会ったこともありました。
もっとお父さんと一緒に飲んだりすれば良かったな~。


会社の近所をウロウロし・・
あの店もなくなってる・・ビルが新しくなってる~・・と
騒ぎながら歩き・・・三越に戻り・・
もう1つの目的である器展へ行ってきました。





ネットで何かを検索していて・・偶然見つけた黒羽さんのブログなのですが
絵がとってもいいんです。
ほんわかしていて、擬人化してる所がとっても好きです。

今まで日にちが合わなくて行けなかったのですが
初めて行ってきました。

黒羽さんとも始めてお話させていただいたのですが
黒羽さんが描く絵のように優しい方でした。

見ていると全部欲しくなっちゃう絵なのですが
徐々に揃えていこう・・と決め
今回はこれ。



「中に何か入れても絵は見えるからいいのよ」・・という
POPOちゃんの言葉もあり・・



横にも絵が・・



裏にも
可愛い~。


そして・・・POPOちゃんが予約しておいてくれたお店で夕飯を・・



「ざくろ」今はコレドの中に入ってるんですね。





最初に来た「たらばがにと12?(26?)品目のサラダ」だっけかな?は
はりきって、どっちの角度がいいかな~?なんて
2枚も撮ったのですが・・



お刺身と生姜焼き・・・ここまで食べて気がつきました。
画像撮ってなかった~。
この他に「なすの田楽」「海老と野菜の天ぷら」もあったのですが・・
おしゃべりに夢中で忘れてました。



「ざくろ」の隣には「トップス」が今もあり・・。
「ざくろ」で食べられました。

やっぱりトップスのケーキは美味しい~。
安心する美味しさですね~

POPOちゃんにご馳走になっちゃいました。
ご馳走様でした

「ざくろ」は美味しくて、落ち着いて話せて
オトナな感じで良かったです。
ビールの泡がきめ細かくてとってもクリーミーでしたよ~



会社のそばにあった「江戸屋」で
急須洗いと背中掻き棒??を買いました。
背中掻き棒は硬めとやわらかめがあったのですが
硬い方にしました。

昔からあったお店のようですが
全然気がつきませんでした。
昔はこんなにオープンにしていなくて
入りにくい感じだったと言っていたので
わからなかったみたいです。



コレドの中にあった「えん」では



POPOちゃん大絶賛の「青じそ胡瓜」を買いました。




昔を思い出して懐かしさに浸り
時間の経過を実感した1日でした。

久しぶりに会ったPOPOちゃんはパワフルで
とっても素敵でした

いつ着くんだ??

2013年05月16日 | 日記
今日はそこまで暑くならないのか、
ぼこはカーテンの裏でお昼寝していました。






ぼこにブロッコリーを育てていますが
もう終わりなので
新しい苗を買って、また育てるつもりでいました。

でもぼこがカルシウムをあまり食べてはいけないというのがあり
育てることを躊躇していました。

でも、野菜を並べると、喜んで、1番始めに食べてくれたりしているので
一応育てることにしました。

が・・・もう苗が売っていません。
ちょっと遅すぎました。

それでネットで検索し、まだ売っているお店から
送料950円かけて買うことにしました。

今日送りました・・と返事が来たのが
火曜日。

その夜(火曜の夜)伝票番号も連絡が来ました。
水曜日・・午前着で頼んでいるので待っていましたが来ません。
ネットで配達状況調べてみても、伝票番号が未登録です。

お店に連絡してみると
「商品がたりなかったので替わりの商品とおまけをつけて
明日金曜着になるように送ります」・・と返信がきました。

「明日金曜着」???
明日は木曜だし、金曜だったら明後日だし・・と思いましたが
とりあえず、「明日」というのを信じて
今日届く物かと待っていました。

・・来ません。
メールして確認してみます。
すると・・明日発送しようと思っていました。
と返事が。

土曜は留守にすることもあるから、金曜までに送って欲しい。
と注文の時にお願いし、午前中で時間指定してるのに。
土曜日に着くことになってるし・・・。
こっちでお願いしたこと全然守ってくれてないし・・。

だいたいこっちから連絡しないと、何も言ってこないことに
非常識さを感じます。

それに商品が足りなかったら、こっちに連絡してくるのが
普通でしょう??
替わりの商品って何を送ってくるんだろう??
替わりの商品いらないから値段を引いてくれ

こういうお店はダメですね。
もう買うこともないと思うので今回だけの我慢です。

避ける夫婦

2013年05月15日 | 日記
今日も暑くなる前の朝7時に庭に出ました。











うちの斜め前の(ぼこの庭の斜め前にあたる)家の
まだ若いご主人が会社に行く前に
外に出て道路でタバコを吸いながら
車を眺めたり、車の中をガサガサやったりしています。

その時間が、ぼこの庭遊びと重なることが多いです。
私達がちょっとずらすと、ご主人もちょっとずらしていたり・・。
タイミングが同じになってしまいます。

私は別に挨拶だけすればいいのですが
挨拶するのが嫌いなご夫婦なので
玄関が開いたと思ったら、そこから出てこないで閉めちゃう・・という
ことが多いです。
玄関の隙間から覗いて、誰か居ると出てこないのだと思います。

なんかちょっと嫌な感じです。
私がぼこと遊んでて悪いことしちゃってるような感覚に
なってしまうことがあります。
でも・・ぼこ優先ですから、遊んじゃいますけどね~

私にだけでなく、ご近所と話すのが嫌なようです。
都会ならともかく
こんな田舎の古くから居る人達の街並みに建てた一軒家で
人と接するのを避けるのは大変なことだと思うのですがね。
知らない人でもこの町会内を歩いていれば挨拶する
というのが、当たり前な感じなので。

10軒ほど先に行けば、林を切り開いて住宅街にした
若い人ばっかりの街並みなので
そっちへ行けば、挨拶しなくても通用するかもしれなかったのに
と思ってしまいます。




暖かくなってくると
庭にこんな穴が開きます。
なんの穴なんでしょう??
虫の空気穴みたいな感じ??



シンビジウムの花が満開です。





違う種類の花も咲きました。
いつも1番咲くピンクの花が今年は1つも咲きませんでした。

暑かった~

2013年05月14日 | うさぎ
例年なら冷房をつけているような気候でも
今年は冷房を付けると
ぼこは、ちょっと寒そうにしています
そのため、ドライにすることが多かったのですが
今日はさすがに冷房にしました。

冷房にしながらも、嫌がっていないか確認する為に
ずっとそばに居ました。
午前中ずっと一緒に・・・ぼこのそばで寝てました

目を覚ましては・・
今日は日曜だっけ?
なんでこの部屋で寝てるんだっけ?
と悩み、また寝ました。

一日早かったです~。

昨日の夕方
雨戸を閉めようとしたら
ぼこが、ずっと庭を覗いていて
くつろいで・・・
ちょっと外でてウンチして
またくつろいで・・・と
40分ぐらいですかね・・
風にあたっていました
気持ち良さそうで可愛かったです。
人も通らず、ぼこもノンビリ出来ました。
通ったのは会社から帰ってきたクロだけでした

ぼこが庭を覗いている間
私はず~っと庭でしゃがんでいたので
夕飯の仕度が遅れちゃいましたけど

嫌な対応

2013年05月11日 | 日記
修理からパソコンが戻ってきて
快適に使っているのですが・・

一昨日ぐらいにあることを発見しました。



ディスプレイの左下のゴムみたいなのが1つありません。
画像のスピーカーの右側のゴム(正式名称はわかりません)です。

修理に出す前からなかったのかな?とも思いましたが
あったはず。
修理から帰ってきてその後なくしたのかな?とも思います。
帰ってきた時、どんな状態だったのか覚えていません。

なくてもいいものだろうけど、もしかしたらパソコンショップとかに
売ってたりするのかな?と思い、電話してみました。

修理の時に落ちたとか??ってことは
ないと思うのですが・・・。

電話すると男の人が出たのですが
「出荷する時によくチェックしてるから
こっちでなくしたわけは無い。」
「それは、なくてもいい物だから・・・。」と。
こっちからは、ちゃんとした状態で送っているし、
そういう所は念を入れてチェックするようにしているから・・・と
こっちは、ちっとも悪くない、あなたが無くしたんでしょ?と
口調は柔らかいですが、チクチクと言われました。

クッションの役目しかしていないので
無くてもいいのですが、見た目に気になるので
お金かかってもいいから、このクッションだけ売っているか聞くと
それが欲しいならまた修理代をかけて郵送して
付けて送るということになります。と平然と言ってきます。
普通に考えて、そんなことしないでしょ~。

なんか、日にちも経っちゃって、言葉の一言一言は
忘れちゃってるけど・・嫌な感じでした。
もっと言い方があると思うんですけどね。

この私が言葉を選んで
修理の時に、そっちで無くしたと言っているわけじゃないからと
言っているのにさ。

でも、修理から帰ってきた時に
なんか、黒っぽい穴が目立つようになった感じだなあ~と
思ったような気もするのですが・・・。
よ~く見ないとダメですね。