ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

トンちゃんがちゃるに会いに来てくれたよ~

2019年11月06日 | 日記
お土産の所、ちょっと修正しました

元うさ飼い、今マルチーズのピカちゃん、エルちゃんと暮らすトンちゃんがちゃるに会いに来てくれました

まずは柏の銀座アスターでお昼をご馳走になってしまいました。
いつもご馳走してくれて感謝です
トンちゃんありがとう。




ふかひれスープからスタート~~~

トンちゃんは桂花陳酒
私はじゃばらのノンアルコール



じゃばら・・・



ふかひれスープ、美味しかったよ~~



北京ダック、牛フィレ肉のステーキ マントウ添え、青野菜のエクストラバージンオリーブオイル炒め(ガーリック塩)
全部美味しいガーリック塩、おいし~~~~~い



揚げ海老ワンタン マヨネーズクリームソース添え



蒸し海老ワンタン 香味醤油がけ



海老と季節野菜の炒めもの
これぞ!!という味がして美味しかったな~



海の幸おこげ
具がいっぱいで美味しかった~~



今度はノンアルコール 杏仁



大好きな胡麻揚げダンゴ

も~~~、すべて美味しかったですよ~~
海老が多いけど、全部味が違うから、全部美味しく食べられちゃう。
海老、大好きだし。

お腹いっぱいでもガンガン入ってしまうほど美味しかったです。
店員さんもみんなとっても感じが良くて、とっても気持ちも良かったです。


そして・・・
ちゃるに会いに、我が家へ

ちゃる、トンちゃん来てくれたの~??とトンちゃんのそばに行ってましたよ~
トンちゃんは元ウサ飼いなので、牧草の袋を懐かしそうに見ていたら、ちゃるが足元に走って行きましたよ。
ちゃるが食べて見せようか??と言いたいのか、、、3番牧草おいしそうだね~とトンちゃんが言うと、ちゃる、3番牧草が置いてある所へ行っていましたよ。
ちゃる、天才!と思ってしまいましたよ
トンちゃんは、ウサギ慣れしているので、ちゃるが近くに行っても安心です。

お土産もいっぱい貰っちゃいました



コーヒー、さっそくいただいちゃいました。



いっぱいのお土産 ちゃるもいるよバージョン



トンちゃんのスウェーデンのお土産のレモンクッキー
美味しそ~だよ~
修正~~~
スウェーデンじゃなくてスコットランドでした。
スコッチウィスキーの里に旅行してきたそうです。
トンちゃんのお話でスコットランド、エディンバラ・・・と出て来て、ベイシティーローラーズだ!!と思ってました。




ちゃる、梨食べてるとこ、見て貰ったよ。



プーアール茶もお土産で貰っていたよ。



あれれ、ちゃる、背中の毛が盛り上がってるね??
寒い???


約1年ぶりに会えたので、いっぱいお話しして、楽しかったです。
家の手入れ?掃除?のことでわからないことも教えて貰ったし、お醤油のこととかも教えて貰いました。
あっという間に帰る時間になっちゃった。
ピカちゃん、エルちゃんの幼稚園が終わる時間もあるので、また今度~

次は来月、私がピカちゃんエルちゃんに会いに行かせて貰います。
楽しみ~

トンちゃん、いつもありがとうね~。
いつもいつもいっぱいご馳走様です。

トンちゃん、ポケモンGOをやっていて、いろいろ見せて貰っていたら、ちょっとおもしろそうでした。
アメーバピグの庭作りをスマホでやるなら、ポケモンGOの方が面白そうだなと思いました。
スマホがしょぼいのでどっちも出来ませんけどね
おかげで、柏のマックの所にいっぱい人がいる意味がわかりましたよ。

冬支度

2019年11月05日 | 日記
台風やら大雨やらで、ノラの黒猫ちゃんの寝床として用意してある場所も濡れてしまいました。
2か所あるうちの1か所は自然に乾くのですが、1か所は裏なので湿ったままになっていました。
お散歩おばさんやら、周りに気が付かれないように、さりげなく寝床を作っているので、濡れても干したりできないし、なかなか出来ないでいましたが、とりあえずの雨対策と寒さ対策を今日してみました。


ここは南向きで自然と乾くところ。
簡易宿泊所??簡単に寝られる場所?・・って感じな場所です。



ぼこが遊んでいた庭ですね。
ちゃるは出ないので雨戸も開けないので(ここの雨戸を開けるとちゃるが嫌がるので、最近はもう開けません)黒猫ちゃんの庭となっています。
それでも、ぼこが掘っていた濡れ縁の下の砂部分は開放出来ないでいます。

23時~24時過ぎに濡れ縁に置いてある板がカタンと音がするので、猫が来たことがわかります。
昼間も板の上で寝ていることもあって、目の端で見てウハウハしています。
黄色のバケツに入って座っている所も見たことあるし、その隣にマットが置いてあるので、そこに毛がついているのを見ると、寝ていてくれるんだ~~と嬉しくなります。
この間、マットも新しく買ってきたので(100均だけど)新しいので暖かいです。
寝床を整えた跡がありましたよ。
バケツもその隣のも、猫の為に置いている・・とは見てわからないでしょ~
本当はバケツを箱にしたいんですけど、お散歩おばさんから見られちゃうところなので、バケツで我慢。
バケツの底部分には、昨年お母さんの片づけをしていた時にもういらないと貰ったウールのスカーフとか入れてあります。

もう1か所の裏は、むか~しはシンビジウムを冬の間入れておきましたが、シンビジウムは軒下で・・ここは物置風にしてあります。



大雨の時、水が引くのが間に合わずに溜まることがあるので、前は木のあたりでしたが、夏の間、室外機の上に置いておいた銀のシートを置いて高さを作りました。
ダンボール置いたり、タオル置いたり・・
黒猫ちゃんの匂いがついたタオルもしっかり置いて・・・



ビニール傘を切って、ちょっと雨避けが出来るようにして・・・
安いビニール傘はとっても柔らかいので入りやすくていいです。
台風前になったら、ちゃんと対策しないとですけどね。



完成~

入り口の発泡の箱1つは中に向けました。



シンビジウムの石?土?が入っていますが、なかなか植え替えしないので、、私のお古のTシャツに包んでおいたら、ここにも入れるかな~と。
ちょっと柵が邪魔で入れないかな。脚ひっかけたら危ないから辞めようかな。う~ん・・ちょっと狭いし、ここは入らないかな~。
・・・ここは戻しました。

とっても気になっていたので誰にも見られずに終わって良かったです。
ついでにシンビジウムも軒下に移動しておきました。

もう11月ですね~

2019年11月04日 | 日記
涼しくなってきましたが、ちゃるは微妙な感じなので、昼間は23度でエアコンをつけていたり、保冷剤を置いていたりしています。
エアコンをつけた部屋で陽のあたるカーテンの裏でウトウトするのも気に入っているようです。



まずはナメナメして~



ころーーん
写真だ~~~とデジカメを手にしたら・・・頭をあげちゃった。
左側に顔が・・


コンビニで京成のキャラクターのパンダが描かれたパンを発見。



このパンダ、好きなんですよね~

生チョコクリームとカスタードクリームで、味は想像通りだったけど、可愛いからいいんです。




むむむ、
パンダ犬もいる。
新型車両が後ろに描いてあります。



こっちはスカイライナ~~


寒くなる前にトケイソウの剪定をしました。
まだ暫くツルが伸びて花もつけるので、今は正式な剪定時期ではないみたいですけど、うちは剪定を今しないと、トケイソウで隠れてしまっている花に日が当たらなくなってヒョロヒョロになってしまうので切っちゃいます。

剪定した所に蕾が1つあったので、音ちゃんの花器にヒョイと入れておいたら、咲いてくれました。



せっかくなので、この前買った花器にもサルビアアズレアを入れました。
ホントに突っ込んだだけなので、トケイソウが前にビローンと伸びてきてます。



咲いてくれたけど前を向いてくれない~~~
もう1つ蕾があるから、がっつり前を向けると蕾が落ちちゃいそうなので、これで我慢。



サルビアアズレア
もう少しいっぱい入れちゃおっかな。