野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

花の里  朝は美しいね~

2016-02-20 17:28:28 | 草花・花
霜をまとったセツブンソウを見つけるついでに、周りの風景や足元にも被写体を探しながら撮影していきます。
霜も少なく朝霧も立たず、風もあって待外れですが、早朝はやっぱり美しいですな~
片っ端からレンズを向けてはシャッターを切っていきます。ほい

東側の山には山霧が流れているんですけどね、ここはぜんぜんだめ。




それでも朝日が差し込んでくると、全てがお目覚め! 何でもないものまで美しく見えてしまいますね。




足元では

ほんのり霜をまとった花びらに朝日が差し込んできました。




福寿草もお目覚め




あれ? これって縦位置で撮ったんだったっけかな~




ほんのりと朝霧が漂ってきて




朝日が差し込んでから僅かな時間で霜も消えてしまいました。






白梅はまだまだこれからだね~




この後は樹林の中で花の写真を撮りながら、セツブンソウを探します。


マンサク



ミツマタ



枯れてもなお美しい! アジサイ


朝はすべてが生気に満ち美しく、ほんでとっても気持ちがいいのら~
撮影も楽しいのら~

白梅以外はすべてマイクロレンズ使用
Nikon D700  Ai Micro NIKKOR 105mm f/2.8S  AF-S NIKKOR 70-200mm f4G ED VR

霜降る里山を期待して

2016-02-19 22:52:39 | 草花・花
セツブンソウを拝みに行ってみましたが・・・
期待したほど霜は降りていませんでしたね、残念でしたが。
ちょいと気温も高いし、すこし風が吹いていたみたい。


日の出前に目的地に着き、例の場所へまずは偵察へ。
まもなく写真屋さんが一人やってきました。 やっぱりいるんだな~ 平日なのに・・・  あれ?おいらも・・・


で、こんな畑の畔に黄色い花が・・・ と思ったら、おやおや どこのおバカさんの仕業かな? ロウバイだよ・・・  。




霜をびっしりとまとったセツブンソウは・・・   ないかな~


イメージに近いセツブンソウを探しますが霜があまり降りてなく、ほれこの通り




さらに物色を続けますが、こんなのがやっと




日の出の時刻を過ぎても東側に山があるので、ここに朝日があたるまでしばらく物色を続けます。


こんなのしかない、 これはこれで十分美しいですがね。





       ようやく朝日が差してきました。

            気温は-1℃、これじゃ~ぜんぜん寒くないし、日が差すとぽかぽか。

            


    あっという間に、霜が溶けてしまいました。




なかなか思ったようにはいきませんぜぇ~

で、この後はすがすがしい朝の景色の撮影をしましたとさ!
Nikon D700  Ai Micro NIKKOR 105mm f2.8S

フクジュソウ

2016-02-18 22:46:14 | 草花・花

    今日はなぜか大変眠いので、さっさっといきましょか~

      で、セツブン草撮影時に撮った福寿草

          マイクロレンズを開放で撮ってみやした。

          

         この場合、美しいボケとかが味わえるような被写体ではないですね。

         ひと絞りしたほうが良かったかな?

    Nikon D700  Ai Micro NIKKOR 105mm f2.8S

お腹がすいたら、やっぱりおそばでしょ

2016-02-17 20:54:51 | 食す
午前の撮影の後は、今週もおそばを食らっちゃった~

で、おそばが出てくる前に記念撮影を




初めてのお店、ちょいとばかし勇気が要ったが、虎穴に入らずんば・・・  ですね。


早く来ないかな~


で、いよいよおそばの登場・・・

あっ


食らいつくのに必死で、おそばの写真を撮るのを忘れてしまった~  ありゃ~


   
  おいらは別盛りの野菜てんぷらそば 温かバージョン

     おそばは なかなか美味いし、てんぷらのボリュームも満足

     で、お店の雰囲気も なかなかいんでないかい。
     



くぐった暖簾はこんなお店






ねっ  いい感じのお店でしょ!
Nikon D700 AF-S NIKKOR 16-35mm f4G ED VR

白梅  あたしゃ~地味~な性格です~

2016-02-16 21:10:03 | 草花・花
白梅を撮りながら、あたしゃ~つくづく自分は地味~な性格だな~って思いましたよ。

ま~ 先日撮った写真御覧くださいな!

こんなのが いいな~ なんて思いながら、シャッター切ってるんですからね。

そんじゃ あきれずに・・・ あっ いやいや、 飽きずに最後までどうか見てください。

      

開放で撮ると、どこにピントが合っているのかわかんないですね。
  
    
          あっ これは薄っすらもも色梅ちゃんすが
       
            



これも





で、陽気のせいかハナアブのヒラタ君も出演してくれました。






              とくに、こんなのが いいな~ なんて思っちゃうわけですよね。  地味だけど

              


              どうですか、いいと思いません?

      
       で、こっちは ちょいと派手ですね。

       

       たまには こんなのにもレンズを向けることもあるんです。 めったにないですけどね。


  どうでした?

      ・・・地味~だったでしょう。
Nikon D700  Ai Micro NIKKOR 105mm f2.8S 全て絞り開放

紅梅  誰かさんのいたずら?

2016-02-15 21:43:43 | 草花・花
厳しい寒さの中、ずっと咲き続けている紅梅
でも、ここ数日の寒気の緩みでなのか、花がきれいに見えるのは気のせいかしら・・・


で、105mmのマイクロレンズで、絞りをひと絞りだけ絞っての一枚。


地味ながら、満足の一枚

梅って、白も紅も意外と難しいんだよね上手に撮るのって。

で、面白いモチーフはないかと、足元にも目を向けてみるわけね。

と・・・     前回の時にもこんなのあったなぁ~   なんて思いながらもアングルを決めます。

      
           はて?
           誰かさんのいたずらかな? と思ったけど、そうではないみたい。 開放絞りで
           

    でも なんとなく・・・


で、見上げればロウバイ

先週とほぼ同じ構図、光が違います。
 
開放絞りではどこにピントが来ているかわかりずらいですね。
でも、光も良く、透明感があって こういうの好き!

マイクロレンズでクローズアップはほとんど撮らないオラは、あまのじゃくなのです。
Nikon D700  Ai Micro NIKKOR 105mm f2.8S

プルモナリア マジェスティ

2016-02-14 13:48:59 | 草花・花
今日は朝から小雨模様
のんびりと昨日撮ってきた写真を整理するにはちょうど良い日曜日

で、まずはこれこれ
花数も増えてきた部屋の中の小さな春、プルモナリア・マジェスティ

花首も長く伸び出したし、密集する葉っぱの中からは小さな蕾の元(?)が次々に見えだしてきましたよ~



で、先日、こぼれ落ちた小さな花を拾い集めてみると、何やら指先がべとべとに・・・

で、そのべとべと指をなめてみると、おやまぁ~!  甘~い。



で、試しに落ちた花元を吸ってみると、これがものすごく甘~い!
 
ちゅっぱちゅっぱ吸いつくと甘い蜜が出てくるのは、ほら、サルビアの花と同じですよ。

子供のころ遊ばなかったかな~





もう一つ

こっちは葉っぱに白い斑の入ったプルモナリア



花が咲くのはもう少し先になりますね。

さて どんな花が咲くのかな?  しばらくは楽しみが続きます。

セツブンソウ 

2016-02-13 21:18:42 | 草花・花
先週は全く気が付かずに通り過ぎてしまった場所。
じつは咲いていたんですよね。

ロウバイに紅梅と、艶やかなほうばかりに目を奪われてしまい、足元に注意が全く向きませんでした。

で、行ってみると、先客さんが一人、その後さらにもう一人。
ゆっくり撮れない、あたりまえ、ここは人気の場所。
おっさん三人(自分もその一人)は、彼女にレンズを向けてはシャッター音を響かせて・・・
まるでアイドルの撮影会だね。



ここは順光になってしまうため、基本、写真にはなりませんね。
曇りや雨のほうがよろしいかと・・・
はたまた日の出時かな?順光でも光に変化があるしね~



たくさん人が出てきたので、ここでの撮影はお開き。


場所を変えてみます。

さて、咲いていますかね・・・


咲いてました。




こっちの場所は・・・  ヒ ミ ツ!




             あっ、 逆光で撮ろうにも、みなさんお日様のほうを向いてしまってるんだった。

             



なんか、いい絵に撮れたな~



あと2週間もすれば、もっとたくさん咲き出すでしょうね。
そしたら、またこっちのほうを散策していましょうかね。
Nikon D700  Ai Micro NIKKOR 105mm f2.8S すべて開放絞りで撮影   AF-S NIKKOR 16-35mm f4G ED VR

Nikon F2 Photomic AS

2016-02-12 20:11:51 | カメラ
以前紹介したNikonF2 フォトミックAを撮影した時、一緒に撮っておいたフォトミックASです。
ブログに載せていつでも拝めるようにしておきます。
で、それでどうするかって? これを眺めながら にゃ~にゃ~じゃなくて、ニヤニヤするんです!

で、まずはコダクロームとポール・サイモンで


ほんで、まだ販売していたころに買ったアイレベルファインダーを装着してっと!


F2にはアイレベルファインダーがよく似合うな~


クロームボディのF2は傷も無く美しかったため、このブラックのASを購入して山のお供にしていましたね。
88年に購入したF3は使わずに、同時期に購入したこの中古のF2を95、6年まで使っていました。




露出計は1/2000sから8sまで測光が可能、 セルフタイマーを使って10sまで露光が可能です。
まっ2sから10sまではおおよその目安になりますがね。




常用でポジフィルム(リバーサルフィルム)を使用していましたが、1sを越える長時間露光は大体の感で十分でした。
が、ベルビアの登場でこれがシビアになってしまった。というか、撮る対象が変わったためそれまでよりもシビアな露出が必要になったわけですね。
フィルムが優秀になったので、雨の中での撮影や早朝、夕暮れ時の撮影が多くなったわけです。
また180mm f2.8を開放で使ったり、マイクロレンズを開放で使ったりと、露光時間もよりシビアさを求めちゃったわけです。
おまけに、ミラーアップを多用するようになったこともあって、だんだんと使いづらさを感じるようになっちゃったわけですね。



で、8sまでの長時間露光も完璧で、ミラーアップも操作しやすいF3にだんだんと世代交代していきました。
その後はF3に加えてコンタックスも使っていたので、F2は完全に引退となりました。
それでも機械としての美しさは、このF2に並ぶものなし、そう思っていたので引っ張り出してはニヤニヤしながらシャッターを切って遊んでいました。
それも今となっては昔のこと、いまはこうしてF2の写真を見てはニヤニヤすることになったわけですね。

う~なかなか美しい面構えだな~ なんて言ったりしてね。
もうフィルムを装填して写真を撮ることもないでしょうけど、たまにはシャッターだけでも切ってやらないとね!
そうそう、実は十数年前に買った35mm判のベルビアが20本と、ブローニーも結構な数が未使用のまま冷蔵庫で眠ったままになっています~

ロウバイも終わりですね。

2016-02-11 22:28:17 | その他
ロウバイが続きます。
雪化粧した山の撮影の途中、ってことは先週の土曜日のことですね。
朝日が差してきたとき、近くに咲いていたロウバイを撮ったものです。





ここのロウバイはそろそろおしまい、これからは白梅の季節ですね。





穏やかな一日だった今日11日は撮影日和でしたね。
あそこの白梅は咲いたかな?こっちの紅梅は?・・・   なんてね。
あ~それなのに、悲しいかなあたしゃ~お仕事でした。(涙)
なんでこんなにいい天気なんだよ~    愚痴の絶えない一日でした。

Nikon D700 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR  ハスキー3段