あれだけ気合を入れて臨んだWER初戦でしたが、
結局目当てのライバルには大差で負けました(--)
今回は小さなトラブルが多かったな~
レースにはあまり関係ないけど。
練習走行前、ブーツを履こうとしたら、
4つのバックルのうち、足首を留めるやつが壊れました。
両足とも(--;)
一番重要な所なので、
すねの部分のバンドと入れ替える事にしたんですが、
寒くて硬くなってるせいもあり中々交換する事ができず、
終った時には私のクラスの練習走行は始まっていました。
途中から練習走行に参加すると、
エンジンが吹けず、変な音と振動が出ます。
前日練習でエアフィルターが詰まってたのは知ってましたが、
こんなにひどいとは思わなかった。
練習走行からヒート1まで2時間以上あるので、
ガソリンで洗う事に!
ガソリンで洗うとフィルターが傷むと聞いたし、
ハイオクガソリンももったいないと思ったけど、
以前のレースで#600さんが、
「やれる事はやっておかなくちゃ」と言って、
レースの合間にタイヤ交換してたのを思い出し、
フィルター洗浄を決行。
エンジンは調子良くなったけど、
なんかエンジンオイルの量が少ない気がしてたんですが、
特に漏ってる訳でもないし排気も透明なので、
気のせいだと思う事にした(苦笑)
ヒート1の15分前くらいから準備を始めたんですが、
やはりオイルが気になりチェックすると全然足りません( ̄□ ̄;)
慌ててオイルを補充してスターと位置に行くと、
若葉とビギナーの混走なので見たこと無いほどバイクが並んでます(笑)
もう全員位置に着いているのであいてる所に入れさせてもらった。
スタートは真中くらいで中々前走者を抜く事ができず、
上位陣はどんどん離れていきます。
結果ビギナーの真ん中。
ヒート2の前に、そおいえば時々冷却水が減るんだよな?
と思ってラジエターキャップを開けると、
ラジエターコアが露出してました( ̄□ ̄;)
冷却水を補充してスターと位置に行くと、
本来なら5番目(?)にグリッドに入れるはずなのに、
またもや最後です。
まあしょうがないですけど。
またもやスタートは真中よりちょい後ろでした。
結果もその辺です。
後で聞くとライバルは2ヒートとも2番手で飛び出したそうで、
こりゃ話になりませんね(--;)
やはりスタートをなんとかしなくちゃ。。。
家に着いて後片付けを終わらせるとサッカーオリンピック予選シリア戦。
つまらない試合だな~と上の空で観ていると、
終了間際に失点してこちらも負けでした。
そんなショックで昨日は日記を書きませんでした(嘘)