ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

起訴練習

2012-02-19 19:48:45 | オフロードバイク
ウリウリウリ

ぐるぐる~ぐるぐる~♪



昨日は携帯を忘れて出勤してしまい、
新年会の会場の情報が住所で設定したカーナビしかなく、
ホテルの名前も電話番号も、
更には仲間の連絡先もわからず不安だったのですが、
会社から家に取りに戻ると1時間のロスになるので、
そのまま会社から鬼怒川に向かった。

もしカーナビが壊れるとアウトなのでバックアップを取る!
つまりナビの目標地点の画面を紙にうつし取った(笑)

ここかな?という所に入ってみると仲間の車があったのでホッとしました(^^)

しかし受付で予約の名前がわからず、
「むかしのライダーズ」で聞いてみると無いとのことで、
個人名だと幹事のARHTさんか?副幹事のkuroさんか?
それとも監督のISIさんか?
一番可能性が高いのは幹事だろうと。。。

しかも幹事さんは普段名前で呼ばれているのでフルネームがわかるので、
問い合わせるには好都合なのです(笑)

無事合流できて楽しい一夜を過ごしました。
誰かのおかげでちと寝不足ですが(笑)


朝風呂に入ってる間に来週のMCの練習に川越に行くkuroさんはチェックアウト。
半年ぶりに栃木の河川敷コースに寄ってみようと、、
私も監督たちと同じ時刻にチェックアウト。

みんなも来週はMCへ応援兼練習に行くと言っていたので、
自分はどうしようかと運転しながら考えていて、
ハタと思い出したのが26日は母の付き添い兼運転手だったのでした( ̄□ ̄;)

なので来週は練習ができないので、
今回バイクを積んできていて良かったです。

11時15分に河川敷コースに到着。
しかし誰もいません( ̄□ ̄;)ガーン

今日は昨夜の会話でも出てきたインを回る練習をする予定でした。

スタンディングでしばらく流して走ってから、
8の字とオーバルへ行ってターンの練習。

ここでやっぱりターンが下手な事を再確認(--;)

そこで今回やってみたのが片手8の字です。

これで気が付いたのは右ターンに比べて、
左ターンが極端に下手だと言う事です。

片手左ターンを集中して練習していて気付いたのは、
視線を先に持っていくと上手く曲がれると言う事です。
つい目先のワダチに目が行ってしまいますが先を見るのが重要なようです。

基礎練習なんてほとんどやった事が無いのですが、
先月の年寄りの練習会の影響と、
昨夜の会話の影響ですね。

やっぱりこいつらに負けたくない!
と(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする