![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/2a0f601dd961193e71eba2dd76e3637d.jpg)
旦那、見えてまっせ(^m^)
(わかりづらいけどモザイクかけてます(笑)
昨日のレースで気がついたこと。
インを抑えて走る前走者を抜こうと、
何度かアウトから仕掛けてはいました。
しかしどれも前走者のペースでコーナーに近づき、
このままではいけない!とアウトに回ったのでした。
アウトから行く時はイン側よりも、
数メートルから十数メートル余計に走らなくてはならない訳ですから、、
アウト目指してギリギリまで加速し続け、
可能な限り短時間で方行変換を済ませなくては意味がないですね。
ヒート2の後半で抜いた時は、
正にこれができていたのです。
今回のレースのリザルトを見ていて面白いと思ったのは
昨日「荒れた」と書いたポイントを見てください。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/f9a2adb3c71a4a25e91255053dea82fd.jpg)
1位の私から、5位/1位、2位/4位、1位/7位、6位/2位と、
ヒート1とヒート2で安定してポイントを取ってる人がいません。
コースの性質なのでしょうか?
もう一つは車種を見てみると、
私以外は全員がCRF150です。
そんな中1位の私だけ2ストのKX85というのが気持ちいいですね(笑)
みなさん、KX最高ですよ~♪
久しぶりにKX250Fで参戦を計画してる、
今週末のウイークエンドレーサーなんですが、
助監督からインターミディエイトミover50で、
年間チャンピオンを狙ったほうがいいんじゃないかと言われました。
しかしポイントを計算してみると、
現在の1位2位と私の差が70/69ポイント。
残り6戦なのですが、
全12ヒートを私が優勝しても、
上位2人が全ヒートで6位以内に入ったら逆転はできません。
参加人数や上位2人が2位や3位に入る事を考えると、
残り全レースで私が完走して、
上位二人が2レース欠席しないと逆転できないことになります。
これはもうほとんど神頼みの領域ですよね。
1~2戦に参加していなかったのは大きいです。
第5戦がY2-CXとかぶっている事もあり、
今年は諦めます。
その代わり来年は初戦から参加して、
助監督も倒してチャンピオンを取ります(`・ω・´)ゞ