![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/ecee03a67237ec448cf7aef5daafc781.jpg)
レンジ台式ストッカーに乗り込むここちゃん。
ここに飛び乗れるくらい元気があるからまだまだ大丈夫(^^)
モトフィールド榛名まで3時間くらいかかりそうなので、
前日入りしたかったのですが、
オフィシャルサイトにレース決行のコメントがでたのが22時くらいだったので、
早朝出発する事にしました。
受付時間がいつもは7時からなんですが、
今回は8時からと言う事なので、
小雨降る中5時過ぎに出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/7c9ca04d8d230ff1c99681f7e3462f93.jpg)
今年は約10年ぶりに朝顔を育てています(^^)
台風が接近してるこんな日に出かける○○はいないだろうから、
渋滞の心配は無いだろうと予想しました。
案の定本庄で若干混みましたが、
いつもと比べれば混んでるうちに入らないくらいで、
初めて行くコースなのに8時ピッタリに到着。
アップダウンの激しいコースで、
昨夜からの雨の影響で一旦止まると、
再発進できないポイントが何箇所か有りました。
つまり今回はいかに転ばないかと、
止まらないかが勝負かな?と(^^;)
と言っても一人で走ってるわけではありませんので、
スタックポイントで3台くらいが止まっていたり、
目の前で転倒されたりすると、
上手くすり抜けられるかでドッキドキです。
ジュニアで参戦ですが参加台数が少ないために、
エキスパート、ジュニア、ミドル、ノービスの混走です。
ヒート1
スタートはまあまあで1コーナーは目の前で転倒車がでたけど、
上手くすり抜けました。
ところが後半の右ターンの後の登りで振られて途中で止まってしまった!
下まで降ろしてチャレンジするも全然スピードが乗らずに無理でした。
そこから押し上げようとしたけどやっぱり無理。
仕方なく左ターンの手前まで戻して再チャレンジでやっと脱出。
ジュニアは私と#153さんだけなんですが、
ここで抜かれてしまい、
チェッカー後の登りでヨタヨタしてる所で抜き返しても後の祭り(--;)
ヒート2
2ヒート制のモトクロスは1位/2位と2位/1位では、
2位/1位の方が優勝なんです。
つまり今回はヒート2を勝った方の優勝なわけで、
ここは絶対に負けられません。
ヒート1で私が失敗した所はカットになり、
レース時間も7分に短縮されました。
雨は昼前くらいからほとんど止み、
コースの泥が重くなってヒート1よりかなり厳しいです。
しかし無転倒で更に一度も止まることなく走り続け、
ヒート1より楽しかったです。
ライバルの#153さんはコースがカットされた所の手前でスタックしていて、
2ラップもする事が出来て私の圧勝です(`・ω・´)ゞ
転倒者続出で全体でも前の方にいるつもりでいたのに、
ラップチャートをみると私は3人にラップされている事になっていました(・・?)
抜かれた記憶がないんだけどな~?
ジュニアでは優勝したからまあいいけど♪
同クラスがたった2人だろうが、
サバイバルレースだろうが、
WERとHERO'S合わせても2年以上ぶりの優勝で、
めっちゃ嬉しいです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/9876a184c463e5a62d54dd87e6c59263.jpg)