我が家ではありませんが
田舎に帰ったとき、こんなキノコを発見しました。
場所は地面
近くにコナラの木、樫の木が有りました。
群生はしてなかったです。1本のみでていました。
大きさは笠の直径が7センチぐらい、高さは6センチぐらい。
色はネズミ色、笠の裏は白色。
分かる方にえますか?
こもっているキノコの本には載ってませんでした。
何でしょうね?
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらクリックして順位を見てくださいね
フライフィッシングと鮎釣り のブログです。
ペリーローダンは下記ブログに変更しました。
SFペリーローダン
またしげじいホームページからも入室出来ます。
しげじいのHP
田舎に帰ったとき、こんなキノコを発見しました。
場所は地面
近くにコナラの木、樫の木が有りました。
群生はしてなかったです。1本のみでていました。
大きさは笠の直径が7センチぐらい、高さは6センチぐらい。
色はネズミ色、笠の裏は白色。
分かる方にえますか?
こもっているキノコの本には載ってませんでした。
何でしょうね?
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらクリックして順位を見てくださいね
フライフィッシングと鮎釣り のブログです。
ペリーローダンは下記ブログに変更しました。
SFペリーローダン
またしげじいホームページからも入室出来ます。
しげじいのHP