動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

事故を未然に防ぐライフジャケット

2007年08月08日 14時42分00秒 | 釣り
明日は久々の鮎釣りに行く予定。
場所は長良中央にしようかと思っている。

最近のニュースをみると水難事故でなくなったというニュースが良く流れている
長良川ではつい最近も有ったようだ。

釣り人も遊泳者も川を侮らないでほしいものだ。

私は身長もないし、軽いので強い流れに対抗して釣るのは難しい
で、今までは下流に大きな淵がある場合はせいぜい膝まで位の
水量のところしか立ち込む勇気がありませんでした。

で、今年は万が一流されても自力で脱出出来るようにライフジャケット(救命胴衣)
を通販で購入した。8800円だったかな?

ライフセ-バーIMG_8968
ライフセ-バーIMG_8968 posted by (C)しげじい

本当は長良川本流のサツキマスをフライで釣るために(イブニングから夜に掛けて)
自分の命を守るためにと思ったのが購入のきっかけであったが
鮎釣りでも事故を見てから危険なところでは必ず装着して釣りをするように
している。

流されたら他人は手が出せないのが普通なので自分で対処出来るように
しておくのが事故を未然に防ぐ最良の方法だろう!

ライフセ-バーIMG_8969
ライフセ-バーIMG_8969 posted by (C)しげじい


ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする