動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

我が家の茶摘みと新茶作り

2010年05月22日 14時32分17秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木

庭のお茶葉を摘んで新茶を作りました。

1週間遅かったですがそれでも1芯2葉のつもりで(^^;
P5220004
P5220004 posted by (C)しげじい

蒸してあら熱を取ります。
P5220006
P5220006 posted by (C)しげじい

フライパンで水分を少しずつ取っていきます。
何度か繰り返す。
P5220007
P5220007 posted by (C)しげじい

揉みながら水分を減少させます。
P5220011
P5220011 posted by (C)しげじい


揉み込み
P5220012
P5220012 posted by (C)しげじい


天日で乾燥させます。
P5220015
P5220015 posted by (C)しげじい


もう一度フライパンで煎り水分を無くします。
P5220017
P5220017 posted by (C)しげじい

完成
P5220019
P5220019 posted by (C)しげじい

早速急須に入れて(^^)
P5220020
P5220020 posted by (C)しげじい

ちょっと量が少なかったか、色が薄い。
でも良い香りで新茶の匂い、まろやかな味でした(^^)
P5220021
P5220021 posted by (C)しげじい

来年はもう少し早く摘んで、揉み込みをもう少し丁寧にやろう。








◎フライフィッシングへの思い、釣る技術、川の見方、
流れの読み、水棲昆虫、とにかく釣りたい方、
山菜の見方、色々参考になります。
今までとフライフィッシングの見方が変わると思います。

柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする